
お風呂で急に泣き出すようになりました。お湯の温度や環境を変えても効果なし。同じ時間帯に入っていても変わらず、予防接種後から泣くように。対処法を教えてください。
1週間前から急にお風呂で泣き出すようになりました😢
シャワーをかけた瞬間から湯船に入ってもずーっとギャン泣きです、、
お湯の温度をかえたり、音楽をかけたり、おもちゃを持ってはいったりしましたが
お湯がかかった瞬間スイッチが入り効果なしでした😭
突然そうなった方いますか?
またどのようにしたら泣かずに入れるようになりましたか?
※いつも同じ時間帯にはいってます
※主人でも私でも変わりませんでした
※膝の上であらってます
※先週予防接種があり、翌日熱が出たのでお風呂お休みし、その次の日から泣くようになりました
- はじめてのママリ
コメント

たゆと
うちもその頃お風呂拒否で、泣きもするんですが恐怖という感じで体を強張らせたり顔色が悪くなったりしてました💦
でといつの間にやらお風呂大好き!になってましたね。
1人座りする頃にはご機嫌に座るようになってた気がします!

退会ユーザー
予防接種あとにトラウマに
なったんですかね🙄
子育てしてると、え?なにがきっかけ?
ってことよくありますが…
子どもなりになにか感じとってるのかも
ですね。。
でも逆パターンもあって、あれだけ泣いてたのに
急に泣かなくなった、え?なにがあった?
ってのもよくありますよ😁
成長してる証ですね😊
今はお風呂で泣きたい気持ちなんだ、
と見守ってあげたらよいかと♪
-
はじめてのママリ
トラウマの可能性ありますよね😣今回の予防接種は翌日の副反応がなかなか大変だったので💦
たしかに!逆パターンもありますもんね!そういえば少し前にある日突然哺乳瓶拒否がなおっておや😳!?となった日がありました!
成長の過程だと思って見守ります💪🏻- 8月27日

mei
予防接種の事を思い出しちゃっているだけで、もしかしたらお風呂が怖い等の理由じゃないかもしれませ?💦時間が経てば軽減される気がします☺️💦
-
はじめてのママリ
本人のなかでお湯と予防接種がリンクしてるのかもしれないですよね😣💦
ご機嫌で入れる日がくると思ってしばらくがんばってみます😣- 8月27日
はじめてのママリ
そうだったんですね😵
新しいことができるようになったりすれば変わってきますかね😣!今はお風呂が嫌な時期と思ってがんばります!