※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
妊活

生理周期が不規則で、人工受精を考えている方がいます。排卵日が25日または26日と言われていますが、それが正しいかどうか知りたいですか?

いつが生理かわかりません。
生理周期もバラバラです。
どうしたらわかりますか?
ちなみに今回人工受精を25日にしました。
その前に22か23日に排卵するといわれたけど
別の日に行ったらまだなので25.26日に
人工受精しましょうと言われました。
それは25か26日が排卵ということですか?

コメント

みえぴ

基礎体温測っていれば大体推測は出来ますが…。
周期もバラバラだと分かりにくいですね💦
人工受精の日に排卵を促す注射などはなかったですか?

  • なっちゃん

    なっちゃん

    注射はなかったです。

    • 8月27日
  • みえぴ

    みえぴ

    人工受精されたのなら25日に
    排卵しそうだったからされたのでわ?

    • 8月27日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    でも、排卵を促す薬ではないと思いますが飲み薬はもらいました。

    • 8月27日
  • みえぴ

    みえぴ

    薬の名前わかりますか?
    私も人工受精した事があります。
    排卵済みだとしてもらえなかったので
    きっと排卵しそうな卵胞があったからされたのかな?と思います。

    • 8月27日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    25.26日どちらでも
    人工受精できますよって
    言われました。

    • 8月27日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    薬の名前はデュファストンです。

    • 8月27日
  • みえぴ

    みえぴ

    多分それは高温期を安定させるための
    お薬なので排卵とは関係ないですねぇ。

    • 8月27日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    なら排卵日はわからないってことですよね。
    基礎体温だったらどうしたらわかりますか?

    • 8月27日
  • みえぴ

    みえぴ

    人工受精した日か次の日あたりが
    排卵日だと思いますよ。
    きっと狙ってされてるはずなので。
    基礎体温は低温期と高温期があって
    低温期でグッと下がった次の日
    体温が高温期に入ったら排卵したことになると思います。
    調べてみてください😊

    • 8月27日