
育児と働き方を考えています。将来の正社員就職と子育ての両立について悩んでいます。同じような状況の方の経験を知りたいです。
育児と働き方を考えています。
専業主婦で、いま年中、1歳の子供がいます。
来年あたり2歳差でもう一人産みたいです!
3番目が1歳になったら働きたいと考えていましたが、うちの地域は保育園待ちがかなりあります。
正社員で仕事決まっているのに保育園に入れない人もいるみたいで、就活中でも保育園応募して通ったのは0件みたいです
なので、1番下が幼稚園入ってからパートで働き、小学校3.4年生くらいなったら正社員で扶養抜けて働きたいです。
いま32歳なので、正社員になる頃には43歳くらいです。
質問は
40歳過ぎてからの正社員として雇ってもらえるかどうか(パートし始めるときに、子育て落ち着いたら正社員に移行できる会社を最初から検討するかどうか)
もうひとつ、3人子育てしているママさん、
仕事と子育ての両立でどんな感じで働いてるか(勤務時間や給料など)具体的に知りたいです!
- こまさん(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

りー♡
私の職場ですが、48歳の方がこの間正社員として入って来られました!その方は職場は違いますが、同じ職種でパートですが15年のキャリアがあり採用されてました^_^
40過ぎても経験やキャリアがあって、即戦力になるなら雇って貰えると思います😊
こまさん
15年はすごいですね!
パートでもキャリアがあれば大丈夫なんですね!
働き方、いろいろ考えてみようと思います!
りー♡
その方も子供が小さい頃は週2とかしか働いてなかったよー。と言ってました。でも続けて経験を積んでおくのは大切ですよね⭐︎
私もゆくゆくは正社員になれたらいいなーと思ってるので頑張りたいですね^_^
こまさん
子供のお世話も仕事も頑張って日々がスムーズに充実できれば最高ですよね!
大変そうですが、今後頑張りたいです!