※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがぐずぐずで、抱っこしないと泣き止まず、夜中も寝付けない状況。授乳時にむせたり、咳き込んだりすることも。混乳でミルクの量に不安があり、食欲も不安定。

あと数日で生後2ヶ月です。

昨日の夕方からぐずぐずで、抱っこしてないとギャン泣きです😓
昨日19時半にお風呂に入りミルクあげたのですが、寝なくてずーっとぐずぐず。
抱っこすると泣き止みますが、座ってると怒る😂
立ってゆらゆら→寝たかな?→置くとギャン泣きのループで、夜中3時くらいにやっと寝ました。
今朝も7~9時に二度寝して、そこからずーっと昨夜と同じ繰り返しです😫

授乳は、母乳片方10分ずつ、ミルク100足してます。
母乳があまり出てないときはミルク120にしています。
飲んでる時にむせたり、飲み終わってから咳き込んだりします。
げっぷが出ても、ごぽっと吐き戻したり…
ミルクが多いの?足りないの?黄昏泣き?背中スイッチ?
もう訳がわかりません😵

今はやっと立ってゆらゆらして落ち着かせてお腹の上で寝てます。
ご飯も食べられなくて参りました🤤
お腹すいた…

コメント

ママリ

首が座ってないので
インサートをして抱っこ紐使えないですか?🥺
それはしんどいですよね💦
抱っこ紐で寝てくれるのであれば、その間にご飯食べたり用事できたり、ちょっとホッとできるかなぁと😢

  • ママリ

    ママリ

    ミルクが足りない多すぎ、黄昏、背中スイッチなどわけわからないですよね😭
    私もその頃は置いたら泣くし、眠たいのにうまく寝れなくてギャン泣きだったので
    昼に置くことを諦めお腹の上にうつ伏せにさせて寝てました💦

    • 8月27日
  • もも

    もも

    コメントありがとうございます🙏
    抱っこ紐まだ使ってみてなかったです!
    一度練習したのですが、怖くて使ってなくて…
    試しにやってみます!

    ホントに何やっても数分後には泣くので、こっちが泣きたいよ…って気分です😓
    でも、縦抱きゆらゆらからのお腹乗せは落ち着く率が高いです🤔
    いいかと思って布団に寝せると泣くのですが、自分も横になれるだけましです😂

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    私もずっと抱っこしてないとめっちゃ泣いてたので
    1ヶ月前後ぐらいから
    抱っこ紐フル活用してましたよ🥰
    強い味方です✨
    すぐに慣れますよ☺
    嫌がる子もいますが
    縦抱きで落ち着くなら大丈夫そうかなぁと思います🌟
    ぜひ試してみてください💓

    • 8月27日
  • もも

    もも

    一度練習したときは、神妙な顔で収まってました 笑
    出掛けることも増えてくるので、練習がてら活用します!
    教えていただきありがとうございました🤗💕

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

私も2ヶ月になったら同じように寝ぐずりが始まりました😭
今までセルフねんねできてたのにまっったくできなくなり、毎日寝かしつけに苦労してます😭
夜中3時まではしんどいですね😭お疲れ様です❣️❣️

ハイローラック+YouTubeのドライヤー音
ハイローラック乗せながらおしゃぶり
背中トントンしながらひたすら立って抱っこゆらゆら→完全に寝たらベッド移す

この3パターンで寝てくれることが多いです❣️

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます🙏
    セルフねんねできてたのですね😲✨
    うちの娘には遠い道のりです😱

    YouTubeで色んな音試したけど、ことごとくダメでした😂
    本物のドライヤーや掃除機が鳴ってるときだけは静かです 笑
    でも、縦抱きゆらゆらからのお腹乗せは落ち着く率が高い気がします🤔
    でも、力抜けたな~と思ってから5~10分くらいで布団に寝かせると泣いちゃいます😓
    試行錯誤して、はじめてのママリ🔰さんのように組み合わせ見つけたいです😂

    • 8月27日
deleted user

ミルクが多い気がします!!

うちも数日で2ヶ月になりますが
ミルク多くて110mlです!
1ヶ月半までは100mlにしてましてました!

ミルク缶のは多めに書いてあるみたいです!

母乳少し出てたら
ミルクのその量だと多くて
もしかしたら苦しくて
泣いてるかもです!!

母乳も出てきているかも
しれないので少しミルク量減らしてみてもいいかもしれません😊

私も1人目はほぼ抱っこして
次の授乳時間まで腕の中で
寝かせてました😅

お腹空きますよね😭
抱っこしながらソファに
座り軽食食べたり😅

2人目は泣いてる横で
今日は急いで食べましたが
上の子が食べるの遅いので
それに付き合ってたら
赤ちゃん20分くらいは
ずっと泣いてました😭

少しは泣かせても大丈夫ですので
ご飯食べてくださいね😊

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます🙏
    ミルク多いですかね😫
    100だとすぐ泣くときあって、足りないのかと思ってました💦
    母乳は自分ではあまり出てる感じありません…
    どこかでスケールで一度はかってみたほうがいいですかね🤔
    うちの子小さいのに、泣き声がすごい大きくて、あんまり泣かせると通報されるんじゃないかって怖くて😓
    今日はミルク100にして様子見てみます!

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    泣くのは足りないとかじゃなくて
    眠たいのもあると思いますよ!

    ユラユラしても泣き止まない
    寝ないなら足してみても良いと思います!

    意外に赤ちゃん寝ていきますよー!

    自分の家に体重計ありますか??

    赤ちゃんと自分で体重計のって
    後で自分だけ乗って引き算すれば
    だいたいの体重がでますよー!

    赤ちゃん裸の方が正確に出ると思います!

    • 8月28日
  • もも

    もも

    自分でうまく眠れないときですかね?
    縦抱きゆらゆらして、お腹に乗せると寝る率が高いので、それで頑張ってみます!

    体重計でやってみたのですが、体重変わらなくて、変わるほど母乳出てないのかなって思ってました😫

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝ぐずりの可能性も結構赤ちゃんありますので😊

    それで寝てくれるならいいですね!

    母乳はわかりづらいかと思います😅
    100G単位なので、、、

    とりあえず毎日測って赤ちゃん
    体重増えてるなら良いと思いますよ!

    • 8月28日
  • もも

    もも

    お腹乗せだと、自分も座って寄りかかれるので少しは楽できます💦

    やっぱり普通の体重計じゃ分かりにくいですよね😂
    今まで毎日は計ってなかったので、計るようにしてみます!

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも上の子はそれが出来ましたが
    下の子は抱っこ紐でしか寝てくれなくてしかも座ると起きるという
    睡眠がかなり浅くて困ってます😭

    私も1人目は不安で毎日計ってました!

    減ってたら怖いですが
    増えてたので記録して
    1wごとにみてみても良いと
    思いますよ!

    • 8月28日
  • もも

    もも

    座ると起きるの分かります😣
    抱っこ紐はまだ試してなかったので、これから試してみます!

    減ることもあるんですね😱
    こまめに見た方がいいですね💦

    • 8月28日
はーまま

抱っこじゃないと寝ないの同じです。おろすとすぐに起きます!夜は、日中よりましになりましたが、日中は抱っこなので、朝におにぎり作って、お昼おにぎり食べながら抱っこしてます(^^)

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます🙏
    ホントに抱っこ抱っこですよね😫
    抱っこしないと泣くのに、抱っこしてても泣かれて理不尽です😂
    私もお昼ようにおにぎりにぎってます🙌🍙
    母乳の為になるべくおにぎり食べたくて💦

    • 8月28日
  • はーまま

    はーまま

    母乳にはご飯ですよね!
    母乳あげてるとお腹すいて大変です😭

    • 8月28日
  • もも

    もも

    助産師さんにも、とにかく米よ!って言われて頑張って食べてます🙌
    その割りに出てるのかどうなのかってところが悲しいです😂
    でも確かにお腹はすごくすきます!
    特に夜中の授乳中いつも、お腹すいたなーって思ってます笑

    • 8月28日
  • はーまま

    はーまま

    食べても増えないのが最高です!

    • 8月28日