※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せとまのまま
子育て・グッズ

2歳半の長男が発熱と口の痛みで扁桃腺が腫れている。舌や唇に赤いポツポツがあり、保育所では流行している感染症はない。何か考えられる感染症があるでしょうか?

子供の感染症について質問です(;>_<;)2歳半の長男が今朝38度の発熱で午前中小児科で扁桃腺が腫れているとのことでした。発熱以外は鼻水咳など症状はありません。
先程ご飯食べたら口が痛いとのことでよくみたら舌に3ヶ所、下唇の端に2ヶ所赤いポツポツができていました。時期的に何か考えられる感染症ありますでしょうか?
ちなみに、保育所に通っていて保育所では特に流行っている感染症は今ないみたいです!
わかる方回答お願いいたします!

コメント

ぴーちゃん

ヘルパンギーナだと思います!
扁桃腺の腫れ、口内炎や喉に白いプツプツができて突然の高熱です!
夏風邪で、今ちょうどかなり流行ってます😅
うちの娘も月曜の夜から熱が出て昨日平熱になり今日はとても元気に食欲も戻りました😄

  • せとまのまま

    せとまのまま

    去年手足口病とヘルパンギーナなりました(;>_<;)ご飯食べれなくてかわいそうですよね!感染がお盆頃だったのでもぅ?って感じですが流行しているのですね(;>_<;)
    娘さん回復してきてよかったですね♡

    回答ありがとうございました(^O^)/

    • 7月7日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    ヘルパンギーナは何度もなりますよ😅
    早く回復されるといいですね☆

    • 7月7日
  • せとまのまま

    せとまのまま

    ワンシーズンで2回なっちゃう子もいるみたいですね(;o;)
    小児科に行ったら喉の様子がヘルパンギーナぽくないからたぶん口内炎だろうとのことでした!
    ありがとうございます((^O^)

    • 7月8日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    今日のニュースでやってましたが、2回どころか3回4回となる子もいて、今年は高温多湿でかなり増えてるみたいです😓
    2回目だとプツプツが少なかったり、後から増えたりがあるみたいです!
    うちも発熱して3日目でようやくヘルパンギーナとわかりました😓

    • 7月8日