※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
子育て・グッズ

新生児の頻回授乳について、おっぱいが良く出ているため1〜2時間おきに授乳しているが、乳が張って痛むことも。寝落ちが好きで、少し吸って寝るため、長時間吸わせると吐いてしまう。良い飲ませ方は?

新生児の授乳について教えてほしいです。
生後0ヶ月、生後11日のベビー、完母です。
2人目だからかおっぱいが良く出ているみたいで、片乳の3〜5分だけで満足して寝てしまいます。
ただ、そうなると1.2時間で起きることが多く、ちょっと寝ては片乳飲んでまたちょっと寝て片乳飲む、を繰り返してます。
たまに3時間くらい空くと、飲まれてない乳は4.5時間空いているのでおっぱいが張って痛いしちょっと滲み出てきます。

この頻回授乳でも大丈夫なのでしょうか?
おっぱいでの寝落ちが好きみたいで、寝かしつけようと抱っこすると必ずおっぱいを探してまたおっぱい⁉︎って感じです。。。
ちょっとだけ吸って寝るので、刺激されたおっぱいが張って痛い😭😭😭

また、寝落ちするまで吸わせるなど調子に乗って10分とか飲ませると、マーライオンのように吐きます😨
なので両乳5分を飲ませるのが怖いのもあります。。。

なにか良い飲ませ方ありませんか?😢

コメント

ぷうたん

私も同じような感じでした。
助産師さんに聞いたら、生後3ヶ月までは頻回授乳で大丈夫と言われましたよ😉

  • めめ

    めめ

    3ヶ月ごろまで頻回授乳で大丈夫なんですね!おっぱいも張ってくるのですが、飲んでくれるだけありがたいですね😄

    • 8月28日
はるちゃん

おっぱい辛いですが、頻回授乳としてはいいんだと思いますよ👍🏻
母乳の方が腹持ちが悪いので、どうしても睡眠時間は短くなっちゃうのかなと思います💨出がいいのであれば、片方3分で交互に吸わせるのを繰り返す、とかですかね?赤ちゃんは落ち着きませんが、左右を変えるときにおきたりするのでお腹が満たされるまで吸ってくれると思います。

吐くのは、ゲップの関係もあるかと思いますので、長めに飲ませた痕は暫く縦めに抱っこしたり、ゲップをしっかりさせたり、横向きで寝かせたり、ですね😅💦

  • めめ

    めめ

    たしかに母乳の方が腹持ち悪いって言いますね!附に落ちました😊
    うちの子は左右変えるときも起きなくて、くすぐってもダメです😅そうするともう諦めてます🤦‍♀️
    ちょっと長めに縦抱きしてゲップさせてみます!

    • 8月28日
あーちゃん

1人目の時に乳腺炎をやって、その時に母乳は欲しがる時に飲ませていいって言われました。
うちも生後10日頃はおっぱい飲みながら途中で寝ちゃってました。
5分2クールで飲ませるように指導受けてたので、よくくすぐったりして起こしてまた飲ませてました。
そしてよく吐きます。飲みすぎると苦しいのか唸ってます。そして吐きます。
私は片乳7分を両乳してます。
今1ヶ月くらいになりますが寝ることは少なくなりました。
片乳で寝ちゃった時はもう片乳は搾乳するといいみたいですよ!
あまり飲んでもらえず張りっぽいのが残ってる時は両乳搾乳してます。そうすると軽くなりますよ!

  • めめ

    めめ

    わたしも退院時は5分2クールと言われたのですが、なかなか出来てないです💦
    どれくらい飲んでるかわからないので片方10分くらい飲んだときは、反対するか悩みます😅
    搾乳もありなんですね😄軽く絞ってみます!

    • 8月28日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    5分2クールで2クール目寝ちゃってどうしても無理なら、無理してやらなくてもいいよって言われました。
    最後の5分が熟睡って感じになってしまうので、7分1クールとかにしてます。大きくなって飲めるようになってきたのもありますが、寝ちゃって飲めないってのはなくなりました!
    搾乳した方が自分が楽ですよ!乳腺炎予防にもなりますし。

    • 8月28日
ままり

うちも片方5〜10分で満足して寝落ち、
1、2時間くらいでまた起きておっぱい探す、の繰り返しです💦
混合なのでミルクも飲ませるのですが、そこでも半分くらいて寝落ち…
そして良く吐きます😂
同じ感じなので、思わずコメントしてしまいました。笑
まとまって寝てくれなくなってきたし、おっぱいもちょこちょこ吸われて何だか疲れちゃいますよね…😅

  • めめ

    めめ

    同じ感じですね!似たような方がいて安心しました😆
    おっぱいちょこちょこ吸われて、なんかいつも張っているような感じで、24時間おっぱいのこと考えてしまいます😅😅

    • 8月28日
  • ままり

    ままり

    最近は背中スイッチで抱っこじゃないと寝てくれず、
    授乳も頻繁だし搾乳する暇もないですよね🥺
    まとまって飲んで寝てくれる時期が来てくれる事を願うばかりです😢🙏

    • 8月28日
はづき

私は一人目のときがそれで疲れてしまって
2人目も同じだと手がまわらないので、
生まれて5日目位から搾乳して哺乳瓶であげてます🍼✨
自分の好きな時間の頻度で搾乳すると
その時間におっぱい張るようになり
おっぱいの痛みはだいぶ楽になりました😊
ただほとんど吸わせてないのでそのうち出なくなるだろうなぁといった感じです💦
私の場合特にこだわりもなく完ミになってもいいかぁ☺️位の気持ちなので、
もし母乳がいいなぁということであれば
吸わせておっぱい刺激しつつ
痛いときは搾乳してしのいだりしてやってみたらどうかなぁと思います😊
いろんなところ身体バキバキで上の子のお世話もしつつ家事も大変だと思いますが頑張りましょう💪✨

  • めめ

    めめ

    搾乳されてるのすごいです!わたしは搾乳する時間あるなら寝たいタチで…
    搾乳して哺乳瓶で飲ませて、洗って消毒するというプロセスを日々しているママさんに尊敬します‼️
    でもそんなん言ってるからおっぱいトラブル起こすんですよね😅😅
    自分の身体も大事に授乳しないとですね💪🍼

    • 8月28日
ぴぴこま

私も新生児育ててます。生後25日のガールです。

うちの子もめめさんと全くと言っていいほど同じです!同じ過ぎてビックリです。

めめさん、夜間はしっかり休めてますか?方乳やとすぐに寝てくれるけど、すぐ起きる……たくさん飲んでもらうと吐いてしまう……どっちも心配やし、めめさんもなかなか休めないですよね(汗)

私は、赤ちゃんが飲んでるとき、反対の乳を絞ってます。ティッシュあてて、絞って、染み込ませてポイっです。ティッシュめっちゃなくなるけど、この方法が私は一番楽です。ガーゼやタオルでやってみたけど、洗濯物増えるのがイヤでした。

ご参考になること、なかなかお伝えできませんでしたが、私は、赤ちゃんが機嫌よくて&ママがしっかり休めている、がすべてのバロメーターと思ってます。

まだまだ頻回授乳続くと思いますが、一緒に頑張りましょうね♡

末筆になりましたが、ご出産おめでとうございます♡♡

  • めめ

    めめ

    ほんとですか!やっぱりこういうタイプの子もいるんですね😁
    夜は比較的長く寝てくれるので私も気絶したように寝てます😂でも片乳5分で寝落ちとかなのでおっぱい的には片方5.6時間空いてしまうのですが、、、
    飲んでる間に絞るのは良い手ですね!時間無駄にしなくて良いですし✨
    お互い頑張りましょうね‼️
    ありがとうございます😊

    • 8月28日
息子love

おんなじ感じですよ!
生後28日ですが、
1日中授乳してます!!😂
多いと15回とか‼️
それこそ、方乳飲んで寝落ちして、置いたらすぐ泣くからまた反対の乳飲んで寝落ち…そんなループです💦💦😭
休む暇ないですよね…
でも頻回授乳はいいことなので我慢張るしかないなと思って頑張ってます!!
きつい時はミルクにしちゃったりしてますが!笑
今日まで1キロ近く体重も増えましたよ!ミルクは2回しか飲ませてないですが😅

  • めめ

    めめ

    1日15回も⁉️私は12回なのでまだマシな方ですね💦
    でも、頻回授乳は今だけだと思って頑張りましょう💪
    体重増えてくれる分には問題ないですもんね😆✨

    • 8月29日
mic

もうほんとまさに同じ感じです!
生後10日の女の子ママなのですが
昼夜問わず1回の授乳で片乳寝落ちです...
吐いた後寝ると、さすがにお腹空くみたいで両乳行ける時もありますが、両乳合わせても片乳と同じ分数しか飲んでくれません😅
なのに置くと起きるという謎です。笑

うちは夜中も1時間から1時間半おきなので、正直しんどいです😑💦

日中搾乳してますが、やはり夜の方が胸が張って1時間半でも痛いです😫ただ、夜おっぱいが活発に製造されるので夜搾乳してしまうと、どんどん夜辛くなるよと助産師さんに言われて、ひたすら我慢してるのですが😇乳腺炎にならないかが不安です😢

同じ状況の方がいて、すごく共感できました😊お互い頑張りましょう!

  • めめ

    めめ

    わたしも、張ってると頑張って飲んでよ〜と思いながら張ってるところをぎゅーと押して飲んでもらってるのですが、そうすると勢いよく出るのか苦しそうです😅
    寝た〜と思って置いて起きると絶望ですよね💦なるべくおくるみでぐるぐるにしてそーっと置いてます。笑

    お互い、寝れるときに寝て、体力回復させましょうね💪✨

    • 8月31日
かおり

今生後8日ですけど、ほんとに全く同じ感じです!
上の子よりも出が良くて、、3.4時間経つとかなり張ってます!
頻回授乳は入院してる時からずーっとやったので、助産師さんにはお母さんがしんどくなかったら、かなり頻回になっても大丈夫!赤ちゃんは胃が小さいからすぐに満足して寝ちゃうけど、すぐお腹も空くからと言われました!
ただほんと1.2時間も寝てくれず、寝たーって思ったら30分後には騒ぎ出す、、みたいな感じで頻回すぎて、、って感じの時はおっぱぃも張りにくくなるので、ミルク足したりしてます。あと夜中寝てほしい時はミルク足したりしてます。