
旦那の両親がコロナ感染拡大中の兵庫県から孫を見に来る可能性があり、リスクを心配しています。感染リスクを避けるため、孫との接触はコロナが収束してからにしてほしいと思っています。でも直接言えず、どう思われるか悩んでいます。
来月に旦那の父母が孫を見にくるかもです。
私たちは岐阜県に住んでいて旦那の親は兵庫です。
第二波が拡がってからのコロナ感染者数がこっちは数人で留まって今は出ていません。
ですが兵庫は毎日何十人と出ている状態です。
この状態で来るとして、もしかしたら立ち寄ったサービスエリアでコロナ拾う→私たち、子供に感染する。
って言うことになるかもしれない。
ましてや10ヶ月の子が感染して重症化したら亡くなってしまう可能性もある。
そうなったら元もこうもない。
だから私的には初孫だから会いたい、見たいやろうけどもコロナが落ち着いてからにして欲しいと思います。
ですが私からは言えないし、旦那も言えないと思います。
皆さんならどう思いますか?
- あああ
コメント

退会ユーザー
コロナが落ち着くのっていつなんでしょうね😭そもそもなくならないみたいですし、私はもうそこまで気にしなくなりました。以前は気がおかしくなるくらい恐れてましたが😂気をつけててもかかる時はかかる!と思い始めてます。
でも、10ヶ月の乳児となるとあまり楽観視は出来ないので例えば外でちょっと会うとか、必ずマスク、消毒してもらうのを前提にちょっと抱っこくらいならやるかな!?

退会ユーザー
私も悩みました!
旦那の両親が他県で私の所も旦那の両親の所もコロナ感染者が多く出ているのでお断りしています😓
会いに来てくださるのは嬉しいのですが、何かあったらと心配で…💔そのように旦那に言ってもらいました!
-
あああ
そうなんですね!
それが1番いいですけど...旦那は優しいから言えない質だと思います。
昨日連絡があり、来る予定が旦那が夜勤明けの時だったのでその事は言って考えるわってなったんですが未定です。
上記の可能性とリモートにしてもらったら?って旦那に言ったら生で見たいんやろと言われました。
これは断れないやつやって思いました😅- 8月27日

くまくま
旦那さんにもう少し時期を置いて貰うようにお願いして貰います😭💦
旦那も言えない...なんて、親だし家族と義父母守る為に言ってくれ‼️って背中バシバシ叩きます😇笑笑
コロナにかかるのも心配ですし...
私も岐阜県住みですが、近所で緊急事態宣言が出てる時にお散歩や近所の人達と立ち話をしただけで家に張り紙がされた〜とか聞くので...
他県ナンバーの車が家の駐車場に停まってるだけで白い目で見られたりしますし😢
それで、コロナになったら引っ越さないといけなくなったりするので😭😭😭
なので、旦那さんにコロナ移されたら困るから〜は言い辛くても...
嘘でもつい最近近所で他県ナンバーの車が駐車場に停まってるだけで家に張り紙がされたり白い目で見られたりで引っ越していった家がある。
会って欲しいのは山々だけど、もう少し時期を空けて来てもらえないかって話をされてみるのも良いかもです😅

のりせんべい
うちももうすぐ10ヶ月ですが、3月以降は会ってないです😅義両親は都内で車で1時間ほどですが💦やはり都内なので怖くて😵あちらもそれはわかってるみたいで、みてねの写真やリモートで我慢してもらってます💦
私の両親は県外なので、当然会えてないです💦こちらもテレビ電話して、我慢してます😢特に自分の両親には会わせてあげたいけど、心配なので。
会う会わないは個人の判断だと思うので、ご自身が不安に思ってるなら会わないほうがいいかと💦もし義両親が来たことで感染してしまったら、今後の関係にも響きそうですし…旦那さん自分の家族を守るために、きちんと言って欲しいですね😵
うちも旦那が優しいので義両親に言えないタイプです💦かので今後何かあったら私からでもはっきり言おうと思ってます❗️
-
あああ
そうですよね。😭
会いに来てくれるのは嬉しいけどもしものことを考えると心配で😢
感染者が数人とかになったらこっちから行くしだからそれまではリモートで我慢して欲しいと思ってます。
私が文書作って旦那から送ってもらいます💦- 8月27日

はじめてのママリ🔰
自分たち家族、特に子供を守れるのは自分だけだと思って言いにくくても言わなければならないと思ったら私は言うかもです🤦♀️💧
私は義親に言いたくないし言えないので旦那に完全に託す形をとっていますが😭
-
あああ
ですよね😭
私から言いたいですが今後の付き合いに響くとと思うと言えないです。
だからこそ旦那から言ってほしいです😅- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
私はできるだけこれからも関わりたくないので絶縁してくれないかなって思ってる人間なので迷いは無いです(笑)
でもきちんと付き合いたい向き合いたいという人からするとさらに厳しい問題ですね( ̄▽ ̄;)- 8月27日
-
あああ
関わりは正直どっちでもいいですが旦那の性格や立場があるので言いたくても言えないです😅
それに妊娠中で帰省している時に何人欲しい?かと聞かれて1人でいいと言ったら兄弟はいたほうがいいなど口出してくるタイプで来たら来たで2人目の予定は?とか言われそうで正直めんどくさいです😂- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんからしたら実の親ですもんね👨🏻私もそう思って始めは我慢できてたんですけど許せないことを言われてからなんかどうでも良くなって今ではボロくそ旦那に悪口言っちゃってます🤦♀️🤦♀️🤦♀️
- 8月27日
-
あああ
それが1番いいかもしれないですね笑
ストレス溜まらないですし😂
義理親となると関わりがめんどくさいですね🤦🏻♀️
いろいろ口出してくるタイプだと特に😂- 8月27日

りりか
私なら時期ずらしてもらいますね…
私も今は岐阜
実母が大阪ですが会いに来るのはやめてと伝えてあります💦
自分たちのこともですが
道中に母が感染して入院になるのも嫌ですし、万が一母が無症状ですでに感染してた場合
家族以外の人にも迷惑がかかるかもしれないからです💦
旦那さん、自分の親なんだからそこはちゃんと伝えてもらいたいですね💦
-
あああ
対策しててもいつどこかで感染する可能性も無くはないからそこを分かってちゃんと親に言って欲しいです💦
- 8月28日

あああ
回答してくれた方々ありがとうございました😊
私が断りの文書考え旦那に送り親に送ってもらいました。
向こうにも分かってもらえたみたいです。
悩み聞いて下さりありがとうございました😌
あああ
本当コロナ嫌ですよね😭
マスクなしの生活に戻っていろんなとこ連れてってあげたいです😢
2歳3歳になってもマスク生活で人混みになるようなところ例えばディズニーとかユニバは連れて行けないですよね。怖くて。笑
マスク、家入る前には消毒、または外で、抱っこは5分くらいとかって言う感じにしないといけないですよね💦