![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20代前半で体外受精を考えていますが、周りの状況や自身の不妊治療歴から躊躇しています。妊娠のストレスもあり、タイミングで妊娠したい気持ちもあるとのことです。周りに同じような状況の知り合いがいないため、体外受精を検討している方の経験について知りたいそうです。
20代前半で体外受精は早いですか?
周りには授かり婚がほとんどなので
この年齢で体外受精をすることに躊躇しています。
昔から生理不順があり、多嚢胞、低AMHと
診断されています。
旦那は直進運動率のみ基準より少し低く、
他の項目はとても良い数値です。
フーナーテストは良いときと悪いときがあります。
先生からはタイミングでも人工授精でも
どちらでも妊娠できる可能性としてはある、
でも時間はかかるかもしれないと言われています。
妊活歴はもう1年以上で、クリニックに通い始めて
3周期目のクロミッド+タイミング法で
妊娠反応がありましたが胎嚢が確認できず
化学流産となりました。
自己タイミング約半年、
婦人科でクロミッドとタイミング指導3ヶ月、
お休みを挟んで不妊治療専門クリニックにて
タイミング5回と人工授精2回で
先日7周期目がリセットしてしまいました。
周りがどんどん妊娠していく中で自分だけ
妊娠できないのがストレスなので可能性が高い
体外受精をやりたいという気持ちと、
逆に、まだ23歳で周りは普通に妊娠しているのにと
ためらう気持ちが入り混じっています。
一度タイミングでも妊娠反応が出たのだから
またタイミングで妊娠したいという気持ちも
まだ自分の中にあるんだと思います。
周りには20代前半で体外受精どころか不妊治療を
している知り合いさえいません。
未婚の友達の方が多いくらいです。
20代前半で不妊治療をしている方、していた方、
若いうちに体外受精をされた方はいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
早くないですよ!🥺💓
私は妊活半年で23歳の時に体外をやりました!!
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
私は21歳で結婚、すぐ妊娠すると思ってましたが1年経っても妊娠に至りませんでした。
通院するようになり原因が発覚し、23歳から顕微授精をしました!
結局2回目の移植で赤ちゃんを授かることが出来ました。
早いことなんてないと思います☺️
私達も友達の中では1番に結婚したのにどんどん周りの友達に先を越され本当に辛くてストレスでした。
私は思い切って踏み切って良かったと思っています✨
ご夫婦で話し合い、お2人で決めた事なら周りは気にしなくていいと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
21歳くらいだと、その後どんどん既婚者増えて妊娠していく友達も多くなってきっとゆゆ様も悩まれましたよね😣
私も今回の人工授精を最後に体外受精にトライしてみたいと思います!
通院されて原因がわかったとのことですが、なにが原因でしたか?差し支えなければ教えていただきたいです。- 8月27日
-
あっちゃん
私自身はチョコレート嚢腫がありましたが、そこまで酷くはありませんでした😣
1番は旦那側ですね😫💦
フーナーテストで精子がいなくて、精液検査した所運動率がめちゃくちゃ悪かったです😥
何回か精液検査しましたが、運動率0%の時もありました💦
なので私達は人工授精せずに顕微授精することになりました😣
経済的にも精神的にも大変ですし、女性側は採卵、移植と痛い思いもしますが、夫婦で協力し合えば乗り切れます☺️
若いうちの方がいい卵子も育ってくれますし、着床にも影響してくると思います✨- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
嚢腫があったんですね。そこまで酷くなかったようで良かったです😣
フーナーテストも精子検査も良いときと悪いときがありましたが動いているのがいないとなると難しいですよね💦
痛いのも我慢して可愛い我が子を抱けるように頑張りたいと思います💖- 8月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
早くないです^^
体外受精はお金がかかるので...金銭的に余裕があるのであればステップアップしても良いと思います😊✨
私も1年間タイミング、人工受精で頑張り、ダメだったので、
24歳で体外受精→顕微授精で現在の息子を産みました🙌🏻💦
不妊治療って周りに相談しにくいですよね...😭
ママリの皆さん優しいのでママリで色々相談するといいと思います🌈✨
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
共働きで金銭的には体外受精をしても大丈夫そうなのでステップアップしてみようと思いました😌
なにか原因がありましたか…?差し支えなければ教えていただきたいです。
相談しにくいし、理解してもらえないことが多くて心が折れそうになります😞💦ここで相談するのが一番のストレス解消だなって思いました…- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
原因は私よりも旦那側にあったのが大きかったです💦
運動率がかなり悪く、フーナーテストは毎回やるたびに低くなっていきました😣
私は高プロラクチン症でした💦
人工受精4回やってダメだったので思い切って体外受精へステップアップしました💦- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
皆さんけっこう運動率なんですね😣💦
私の旦那さんも一番良いときの直進運動率が23%と基準より低いのでやっぱり体外受精をやるのが良いのかなと思いました💭
私たちはフーナーテストは良いときと悪いときがあり、良いときに妊娠反応がありました!
同じく高プロラクチンです😞
次回、3回目の人工授精を予約しているので妊娠できなければ体外受精にしたいと思います✨- 8月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も生理不順と多嚢胞で結婚前から妊娠には治療が必要と言われていてはじめからステップアップし体外と顕微をしましたよ😊
時間がかかるかもしれませんし早いなんてことないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私も生理不順で病院に行ったときから妊娠しにくい体質だと思うとは言われていました…😞💭
体外受精も一回でできるとは限りませんもんね…!できるだけ早いステップアップをしたいです✨
私たち夫婦は旦那さんの年齢が1つ下なのですが、差し支えなければりんどーる様ご夫婦のことも教えていただきたいです。- 8月27日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんですね…!!
ママリの中でコメントいただけてる方たちだけでもこれだけいらっしゃるので、もっとたくさんいそうですね😌
はじめてのママリ🔰
たびたびコメントすみません💦
なにか原因がわかって体外受精に踏み切ったのでしょうか?
はじめてのママリ
私の多嚢胞と、主人の運動率低で
顕微をやりました😊
周りはまだ未婚が多いのですが、だんだんと周りが結婚、妊娠の歳になるともっと焦ってしまい精神的に辛いと思い、早めのステップアップを決めました🥰❣️
はじめてのママリ🔰
まさに私たちと同じ感じですね😣💭
私もそのストレスが心配で早めにステップアップした方がいいって気持ちがありました…!!
はじめてのママリ
体外を出来る環境にいるのであれば、絶対早めに始めた方が良いと思います!
人工授精も良いですが、体外に比べて確率は低いですし、
辛い思いしながら、だらだら不妊治療するよりも、1番確率の高い体外にかけて良かったなと私は思っています😊🥰💓
はじめてのママリ🔰
本当にその通りですよね😌
いつものクロミッドとは違い、今回は注射での排卵刺激なのでまた少し期待してしまいそうですがダメだったときは体外受精ができる!って思ってのぞみたいと思います✨