

まみ
病院で用意してもらったのを着ていました。9月末7部丈の病院着ちょうどよかったです。長袖の上着はきませんでした。今年は暑そうですし長袖は辛そうですね

はじめてのママリ🔰
私半袖半ズボンです!ちなみに予定日9月20です🥺
割と10月まで暑いですし、病院って結構暑かったのでわたしは1人目の時の着るつもりです😊寒かったらパーカーなど持ってけばいいかなぁと思います!

ゆいまむ
寒かったらパーカーやカーディガンを着るって感じで持っているTシャツではダメなんでしょうか?
授乳の時はカーテン閉めるからTシャツ脱いだってなんも問題ないと思います。
わざわざ買わなくても良いなーと、ケチな私は思います!

✾amu✾(3兄弟mama)
昨年9月末に出産しました!
長袖は暑かったです💦
総合病院だったこともあり
消灯と共にエアコン切れるので夜中は地獄でした😭
前開きは病院から言われてますか?
指定なければお持ちのTシャツとかでもいいかと思います!
私はまだ先ですが、3人目出産の時は買うより安いので病院のを借りようかな?とも思ってます😃

ひまわり
皆さんコメントありがとうございます!
やはり暑そうですよね…
病院は個人病院で、前開きのパジャマが指定されているので、買い直したほうが良さそうですね💦💦
とても参考になりました😊

ジャスミン
上の子のとき4月で長袖でしたが暑かったので、下の子9月で絶対暑いと思ったので安い前開きワンピース買い直しました!

なぎ
私も下旬予定日でいますが、計画自然分娩で中旬くらいに入院予定です。
今回2人目は病院が変わり前開きパジャマが指定なので、購入しました。
1人目は病院で貸出だったので購入せず、退院後は手持ちのパジャマで授乳してました。
時期も真冬でしたし。
ただ、9月出産は微妙ですよね。
半袖買ってもすぐ秋になるし長袖になるなぁって。
だけど暑がりだし、空調も赤ちゃんいるからキンキンに冷やせないしなので、長袖の選択肢無かったです。
短期間利用になるので、メルカリで安く購入しましたよ。
3人目はないかなと思うし同じ時期に産むかも分からないので節約で。
コメント