
また不正出血。もう嫌です。前回詳しく投稿しましたが、産後出血が続い…
また不正出血。
もう嫌です。
前回詳しく投稿しましたが、産後出血が続いて卵巣も腫れてて、排卵が上手くいってないと言われてホルモン注射をうちました。
その後13日からまとまった出血があって、やっとホルモン注射のおかげで生理が来たと思ったのに、今日からまた出血。この間のも生理じゃなかったのか。
なんでこんなに排卵が上手くいかないのか。
出血が続くのはそれだけでストレスだし、お腹も痛い。
このまま生理戻らなくて2人目不妊になったらどうしよう。
- mayuna(生後5ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
似てます、症状が。
2ヶ月くらい不正出血があり、産院で分からずセカンドオピニオンしてやっと診断されました、多嚢胞〜と卵巣機能不全の再発でした私は💦今はピル飲んで治療してます。
不正出血は貧血も関わってきますよ[。>_<。]
mayuna
コメントありがとうございます☺️
私はもう3月に産んで、おろが終わってから今までずっと不正出血が続いてます。。
毎日出血する訳では無いですが、酷いときは2週間続く時があります😞
私は里帰り出産だったので、
産院とは別に、妊婦健診の時に通っていた病院に今かかっているのですが、なかなか改善しません。。
凄く優しくていい先生で、
とても信頼していますし、
息子がお腹にできてから生まれる直前まで見てくれてた先生なので、出来れば病院を
変えたくは無いのですが、
確かに体から重たくてなにも
したくない感じがします。。
貧血なんでしょうか。。
退会ユーザー
本当そんな感じです。産後2ヶ月くらいの悪露、半月くらいして生理開始(妊娠前とはガラリと変わり、月経過多/生理痛が重くなりました)し、10日くらいで終わったらまた2週間くらいしたら出血。それが、2ヶ月毎日続きました💦その2ヶ月の間に3回ほど婦人科で薬や注射、内診しましたがホルモンバランスの影響で片付けられましたが、あまりにも出血が続いて貧血(平均数値12に対し私は2.4と診断)で入院を勧められたほどでした。
それで怖くなりセカンドオピニオンして…って感じでした。
私も信頼してる先生(10年通院していた)でしたが、結局は内診して一発で見つかる病気がそこでは分からなかったですし、今じゃもう病院変えました。そして、その長い不正出血のせいでまた不妊になり、今後は望めない(妊娠可能性は20%満たないと言われました)と。
私みたいにはなって欲しくないです…。
産後って、育児に家事、特に5ヶ月〜って、離乳食開始したり寝返りなどで上手くいかなかったりが続きやすく、自分の気付いていない部分でストレスがあり卵巣に影響が少なからずあります😰
無理なさらず、上手く病院と身体と付き合ってください[。>_<。]
mayuna
本当に私と全く同じです。
ホルモンバランスの崩れで
片付けられてます。。
やっぱり別な先生の意見も
聞くべきですかね。。
私は2人目を強く望んでいます。
でも、望んでいるにしても望んでいないにしても、子宮と卵巣が使い物にならなくなるのはかなりショックだし、不妊という2文字は重いですよね。。
ゆいたん*さんもお身体大事になさってください😣
同じ症状のかたのお話を
きけて、とても参考になりました!
本当にありがとうございました。
退会ユーザー
聞くべきと私は断言します。手遅れなってからは遅いです、2人目を望むなら…
不妊になると早く授かれたら奇跡ですが、そればかりは分からないですし何よりお金もかかりますし精神的に辛いです。
優しいお言葉をありがとうございます😊
早くお互いが身体安定しますように✩°。⋆