![ゅぃ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡
まだ最初の頃は、オムツの不快感には気付かないと助産師さんに教えていただきました👶🏻
うちは男の子ですが、最初は全然泣かなくて、静かな子だねと話していたんですが、今となっては、お腹が空くと息が出来なくなるほど大きな声で泣くようになりました😂😂😂
![ごごてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごごてぃー
うちの子も、おむつパンパンでも全く泣きませんでした😂
新生児の時から黄昏泣き以外でギャン泣きすることはなかったです🙂
-
ゅぃ。
新生児はオムツのパンパンに気付かないみたいですね笑
黄昏泣きがあるんですね😳
まだ、それも無いので大人しいです😖- 8月27日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
オムツで泣いたことほぼないです!
私も赤ちゃん=ギャン泣きだと思ってましたが全然泣かなかったです😂
魔の三週目に多少ギャン泣きがあったくらいでした!
-
ゅぃ。
私も赤ちゃんはギャン泣きのイメージでした笑
入院中、赤ちゃんと同室だったので他の赤ちゃんが夜中でも泣き方が凄くて😅
赤ちゃんによってバラバラな事が知れてよかったです!- 8月27日
![陽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陽
親孝行な娘さんですね😊
うちの子もおむつが汚れても泣かない子でした。
新生児の頃、大変だった記憶はあるけれど、ギャン泣きをしていたとか、そういうことは無かったです。
それでも、今は耳が痛いほどの声で泣くし、風邪も滅多にひかない元気な子ですよ😊
ギャン泣きはなくても大丈夫です!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
オムツに関しては娘もそうでしたよ〜!
💩すら教えてくれませんでした😂
未だに積極的には教えてくれず、なかなかトイトレがすすみません😂😂
肺の事は気にしなくて大丈夫ですよ、よく泣く子もいればそうでない子もいます😊
それも個性ですし、成長すれば変わってくることもありますしね〜
-
ゅぃ。
そうですよね😆
トイレ大変ですよね😖
ありがとうございます☺️
ゆっくり成長を見届けます- 8月27日
![りおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおん
うちの子もあまり泣かない方です。
来年からは毎年海で泳がせて肺を強くしていこうと思っています。
まぁそれも大人が二人以上いる時にしか行かないし、できる範囲で、ですが☺️
-
ゅぃ。
そーいう考えた方いいですね😆参考にします!
いいと思います!
家族の思い出にもなりますね😍- 8月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何も問題ないと思いますけど、新生児は肌が敏感なので、オムツがパンパンになるまでほっとかず、授乳タイミングなどでこまめに交換してあげてください🙆♀️
-
ゅぃ。
分かりました☺️
- 8月27日
♡♡♡
問題があるかどうかの質問には答えず、私の息子の経験だけお話ししてすいません😭🙏
ゅぃ。
気付かないだけって知れて安心しました☺️
徐々に泣き始めるんですね!
いえ、全然大丈夫です!
経験をお話して貰えるだけで勉強にもなるので🤓