
義妹一家が近くに引っ越してきても、程よい距離感を保ちたい悩み。義母にも誤解が生じた過去あり。今後の付き合い方について悩んでいます。
義家族との付き合いについて…
義両親は1時間半程離れた遠方に住んでます。
問題は義妹、私たちがアパート住まいだった時も、アパートから徒歩5分圏内のマンションに住んでおり、我が家は昨年マイホーム を購入し、隣の市に住み変えました。
今、義妹一家もマイホーム 購入を検討中のようですが、これまた現在の私たちの住居の近くに良さそうな土地を見つけたようでそこを検討しているようです。
義妹との仲は良く、家を行き来することも多いのですが、なんだかこうも近くに住まわれることに対して抵抗感を感じてしまいます。
また、子ども同士も性別は違えど同学年、学区も同じ…
義妹一家は私たちが近くに住んでいることで、何かあってもお互いに頼れるから安心、子供の学校も同じことで行事も一緒に参加できることが嬉しいというように話しているのですが、私としては程よい距離感を保ちたいと思ってしまいます…
でもこんなことハッキリと言えないし💦
以前、主人が家に度々くる義妹に対して家に来過ぎと話したところその事が義母に伝わり、兄妹仲良くしてほしい、そんな事を言わないで欲しいと言われてしまったこともありどうしたら良いのか悩んでいます。
仮に近くに越してきたとして、程よい付き合いをしていけるでしょうか?私が誘うこともあったのですが、以前のアパート住まいの時は毎日のように連絡が来て、お散歩で我が家の近くまで来たりと日中寂しいのか遊びにくることも多いです。
- ピヨママ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

三姉妹mama
うーん
多分こちらが程よい距離を保ちたくても
無理な気がします ᵕ ᵕ̩̩
近くに住んできたら
なおさら(´・ ・`)
ピヨママ
やはりそうですよね💦
でも近くに住むなとも言えないし😵
三姉妹mama
難しいですよね
多分義理実家のかたは
みんなで仲良くみたいな感じのタイプなのかなて
読んでて思いました˙꒳˙)
ピヨママ
はい、まさしくその通りだと思います😵
ただ一つ訂正するとすれば、自分の身内は…ですね💦
義妹も旦那さまの実家には全く寄り付かず孫も見せずなので😥
私は良い嫁になりすぎたのかもしれません😩
三姉妹mama
あーなら尚更
寂しい、ピヨママさんは
優しい˙꒳˙)
仲良くしたい、関わりたいだと思います ᵕ ᵕ̩̩
ピヨママ
仲良くするのは構わないのですが、頻度ですよね😭
せめて一月に一度会う程度にならないかな😩