※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーさん
家族・旦那

義実家への帰省について不安があります。コロナ感染のリスクを考えると、旦那に行ってほしくないです。車検のための訪問は仕方ないですが、感染を心配しています。

県をまたいだ帰省について
どう思いますか?

今度車検で義実家近くに行かなければいけないので
旦那が上の子2人を連れて義実家に遊びに行くと言い出しました。

義実家は、車で1時間ほどの他県です。
私は、産後1か月経った頃なので
来ないでいいとは言われました。

ですが、福岡に住んでるので
義家族にうつしたら嫌だと言うのと
正直、義実家がどのくらいコロナに対して
気をつけてるか分からないので
連れてって欲しくないです。
高速で帰るので途中SAにも寄るでしょうし
感染リスクは高いと思ってしまいます。

車検は必要だからしょうがないけど
義実家に帰るのは
うつしたら申し訳ないのでやめてほしい
とは伝えましたが
若干旦那の機嫌が悪くなりました。
コロナの治療薬ができてから
帰省して欲しかったのですが
そう考えるのはおかしいでしょうか、、、
せめて、同じ県内、市内ならと思うのですが。

コメント

白くま

今は県をまたいだ帰省心配ですよね。

義理実家に移したら申し訳ない。 そう考えられるだけで立派だと思います。
私的には、自分は行かないのに旦那が子供を2人を連れて行く。これがとても嫌な感じがします。 
産後お疲れで1人で子供達を見るっていうのもかなり大変な気はしますが…😭  

義理実家に行くのは諦めて1人で車検に行ってもらうのが一番だと思います。

むーさんは正しいことを考えてると思いますよ!

  • むーさん

    むーさん

    コメントありがとうございます😊

    私的には上2人を連れ出してくれるのは、まだ下の子にかかりっきりなのですごい助かります。
    が、それは予定のない休日に
    公園とかに連れ出してくれるとかなら
    気にならないんですけど😓

    なぜ、別世帯の義実家に
    コロナの最中連れて行く必要があるのか。
    義実家だから
    きっとお互いマスクしないんだろうなぁとか
    1人あれこれ悪い方に考えてしまって😅

    やはり、万が一のこと考えて
    上の子達も置いてってもらうことにします。

    • 8月27日
母娘でキティラー

義両親はむーさんご一家のお住まいの辺まで来ることが難しい事情などお有りですか?

そういったことがないならやめさせますけど…。

  • むーさん

    むーさん

    コメントありがとうございます📝
    義両親は、難しい事情はないけど
    基本こちらに来ることはないです。
    コロナが流行る前は、お盆正月帰省してましたが
    その時に会うくらいでした。

    • 8月28日