※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
子育て・グッズ

2歳7ヶ月差、3学年差のメリット教えてください!自分のキャパ的にもう1年…

2歳7ヶ月差、3学年差のメリット教えてください!
自分のキャパ的にもう1年空けて3歳半差、4学年差を狙っていたのですが、妊活を始めて1周期で妊娠しました。(長女の時は1年以上不妊治療していました)
出来ないであろう期間も見越していましたが、今回は運良く授かることができました。

…が、自分が1番恐れていた2歳7ヶ月差育児。実家遠方、義実家フルタイム勤務で基本は夫(ほぼ定時帰り)と2人で協力することになります。

2歳半差育児、こんなところが楽しいよ!よかったよ!ということを教えてください。(デメリットはたくさん浮かんでくるのでポジティブ意見お待ちしています。)

コメント

ミニー

小さい頃はそれこそ大変だった気もしますが
今はめちゃくちゃ楽しいですし
いつも二人で遊んでるから
私はゴロゴロできるし最高です♥笑

  • にゃん

    にゃん

    ありがとうございます!めちゃくちゃ楽しいの意見を待っていました🥹
    今はママママなのでなかなかご飯も作れなくて大変ですが、ここにもう一人小さいのがいたら喧嘩もあるけど楽しい日々なのかなとちょっと想像していたこともあります。
    2歳半差なら一緒に遊べるのがメリットなのですね♪

    • 3時間前