

ゆきさる
子どものことを考えたら妊娠中は体重を減らすことはあまり考えない方がいいかと思いますが、、
1日3食バランス良く食べて
ウォーキングを無理のない程度にすることくらいでしょうか…
あくまでも体重が増えすぎないように運動することや 安産のために大切なことではありますが、ダイエット目的ではないことを忘れないでください。
初期の激しい運動は流産の危険もありますしやめておいた方がいいです。

A⑅∙˚⋆
妊娠中のダイエットは禁忌ですよ。

y
ダイエットは産後落ち着いてから頑張ったがいいですよ😨
妊娠中は増えすぎないように注意するぐらいでいいです。

かずりゅう
産院で痩せるように、など言われていないのでしたら妊娠中に痩せることを考えるのはやめた方がいいと思います。
産院で言われているならどういう運動したらいいのか先生に聞くのが一番安全です。
マタニティーヨガは出産のときに呼吸法など役に立つと思います。

さくら
腹筋とかですかね?あとははいきん。
わたしもがんばります(゚o゚;;

ha
私も 妊娠初期からすぐに1キロ太ってしまい
このまま増量してしまうのではないかと
心配していましたが、
ここ最近 つわりで妊娠前より痩せてしまいました😭
個人差があるとは思いますが、
あまり体重は心配せず
食べれるときに食べたほうがいいと思います!

ご飯
私も元々ぽっちゃり体型です(笑)
今は、妊娠5ヶ月ですが、体重はキープを目指しています!
実際、増えてません。
食事に気をつけて、なるべく家事などで動くようにしてます。
あとは運動と言うか、朝Eテレでやってるラジオ体操をします!
お腹をひねるとか、伸ばすとかはしないようにしてやってます(^^)

えりなさん
食べ物しか気をつけようがないですね(><)ラーメンとか食べると一気に浮腫んで2キロ位増えますね(><)
ルイボスティーはいいですね(o^^o)暑い日でも飲み物は冷たいものは避けてます!
私は朝しか白米食べないですね(><)昼、夜は葉物野菜や、コンニャク心太とか食べてます(><)検診前は野菜だけですね(><)
コメント