※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましま
子育て・グッズ

娘が静かで心配。普段より眠いが病気か心配。熱なし、母乳はよく飲む。このまま寝かして大丈夫でしょうか?

もうすぐ2ヶ月の娘なのですが・・・なんだか今日はいやに静かで心配になります・・・。
普段も午前は寝てることが多いですが、午後はあまり長く寝ることはなく、グズグズしたりとにかく抱っこ!な日が多いです。
しかし今日は午後になってからもぼんやりしていて、具合でも悪いのかと心配してしまいます。熱は無く、母乳はよく飲んでると思います。朝からとにかく寝てます。
昨晩は22時半頃寝付いて、2時と6時頃に授乳でした。
ただの眠い日なのかな・・・とは思いつつ、病気の前触れだったらどうしよう(^_^;)とヒヤヒヤしてます。このまま寝かしてあげて大丈夫でしょうか?(>_<)

コメント

@ひろちゃん

まだリズムができてないから大丈夫だと思いますよー\(^o^)/
うちの子もそんな日がありました!

  • しましま

    しましま

    ありがとうございます(>_<)勝手なもんで、グズグズしてれば寝てほしい~と思うくせに、静かなら静かで心配になってしまって(^_^;)ちょっとホッとしました( ˊᵕˋ )

    • 7月7日
柚ママ65

こんにちは^_^
うちの次男もくずしまさんの娘ちゃんと同じ感じです^_^
朝からずーっと寝てる日もあれば朝からやる気満々のグズグズだったりとその日によって違います。

うちの次男も今日は眠い日みたいです(笑)

  • しましま

    しましま

    コメントありがとうございます(>_<)柚ママさんのお子さんもおねむな日なんですね( ˊᵕˋ 少しホッとしました(´;ω;`)
    まだ1ヶ月、2ヶ月なら1日のペースも定まってないですもんね!
    )せっかくなので寝てる間に少し休みます(^-^)

    • 7月7日
  • 柚ママ65

    柚ママ65

    普段出来ないことをしたり一緒に寝て体を休めたりできるラッキーな日だと思いましょう♪

    ゆっくり休んで下さい☆

    • 7月7日
deleted user

うちもたまにそんな日あります。不安になりますよね。でも、次の日はいつも通りだったり。

  • しましま

    しましま

    本当ですね(>_<)あれっ?と思うとどんどん気になってしまって・・・。結局先程起きて機嫌よく遊び出しました(^_^;)私の心配は気のせいだったようです(^_^;)

    • 7月7日