※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーまま
子育て・グッズ

授乳時間が短くなり、寝る前にイライラすることが増えてきました。寝かしつけについて相談したいです。

2ヶ月と7日になりました!
今は、おっぱいを吸うの疲れて寝てると思うんですが、だいたい寝る前グズグズしておっぱい話さないので30分くらい吸ってますが、2ヶ月後半くらいから、お腹いっぱいってなり授乳の時間も短くなり、そのまま寝てくれるんですか?

最近疲れてしまって、また寝ない。だんだんイライラしてきちゃいます。

コメント

はーさん

うちの子、上の子も下の子も
すんなりそのまま寝てくれるようになんて
全くなりませんでした☺笑

今も、下の子おっぱいで寝かせて置いたら起きるから、かれこれ3時間くらい抱っこしたままです…笑

  • はーまま

    はーまま

    個人差は大きいんですね!寝る子もいれば寝ない子もいるって💦息子も寝ない子だろうなー💦
    でも、お腹いっぱいってなり、授乳時間とかは減りましたか??

    私も、さっきまでおっぱいあげて離して寝たと思ったら起きてを3回繰り返して、やっと寝ました😂

    • 8月26日
deleted user

起きてる時間が長くなってくる頃じゃないでしょうか?

  • はーまま

    はーまま

    5分の授乳だと1時間もつか持たないかでまたグズり、、、なので大変です😢

    • 8月26日
I

うちの場合は、そんなにうまいこといきませんでした😅💦
それくらいのときは授乳しても寝ないなら抱っこしてユラユラしながらテレビ見てました😂

  • はーまま

    はーまま

    ユラユラしてると寝るときと寝ないときありますよね?!

    • 8月26日
  • I

    I

    40分くらい抱っこしてたので、だいたい途中で寝てたような気がします😁見たい番組が終わっても寝てなかったらまた寝室で授乳したらやっと寝たりしてましたよ😊

    • 8月26日
  • はーまま

    はーまま

    お腹空いて泣いてるのではなく、おっぱい吸いたいだけで泣いてるので、ずっとおっぱいで大変です💦

    • 8月26日