※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子供が毎晩22時半に寝て、朝7時に起きます。昼寝は1時間程度で、体力がある子供の睡眠パターンについて知りたいです。

寝なさすぎじゃないですか?こんなもんですか?

現在2歳半の子供がいます。

毎晩22時半にならないと寝ません。
朝は7時ぐらいに起きます。
保育園でも1時間ぐらいしか昼寝しません。
(大体14時半ごろには起きてるそうです)

体力使ってるはずなのに
22時半前にやっとあくびしだして、寝るモードに入ります。

夜なかなか寝ないとイラついてしまうのですが
体力がある子ならこんなもんなんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

14時半からはお昼寝無しですもんね?🤨
すごい体力ですね😀👏

我が子はあまり体力がないのか…7:30起きの12~14時半昼寝して夜寝るのは20:30とかです🤨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    14時半からお昼寝なしです😅
    体力やばいですよね💧
    たくさん寝てくれて羨ましいです!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何の違いなんですかね😭
    毎日おつかれさまです😭

    まだ上の子は2歳半まで行ってないのでもしかしたらこの数ヶ月で寝なくなるのかも…😱😱

    • 3時間前
ちゃむ

その頃はそんな感じでした💦
寝るより遊びたいが勝って中々寝ず、、
うちの子1歳8ヶ月頃から昼寝なしなのですが23時就寝、6時起床でした

午前午後と公園に行って体力消耗させてましたがまぁ寝ませんでした😭

20時に寝室に連れて行っても23時頃まで寝ずに起きてました💦

今は20時前には「もう眠い、、」と言い始め20時半には寝てます!朝もなかなか起きず7時までには無理やり起こしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    それは1番上のお子さんのお話ですか?

    • 3時間前
  • ちゃむ

    ちゃむ


    そうです!でも下の子も何ヶ月か同じ感じでした💦

    • 3時間前