
育児休業給付金の延長について不安です。支給期間と通知書の記載が疑問です。延長後の支給期間や訂正について経験者の回答をお願いします。
育児休業給付金を延長された方に質問です🙇♀️✨
子が8月1日生まれの為、9月27日から育児休業が始まり、2ヶ月単位で支給されておりました。
この度保育園待機になった為延長申請を行いました。
支給単位↓
①9月27日〜11月26日
②11月27日〜1月26日
③1月27日〜3月26日
④3月27日〜5月26日
⑤5月27日〜7月26日
通常だとこの後⑥7月27日〜7月31日分になると思いますが、延長した場合は、⑥7月27日〜9月26日になるのでしょうか??
また、⑤を支給された際の通知書には7月27日〜7月31日が次の支給単位と記載があるのですが、訂正された分が今後発行されるのでしょうか??💦
はじめての育休延長で、キチンと延長してもらえてるのか不安なので質問させて頂きました。
経験された方、回答お願い致します🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

♥2+1♥
育休延長で2年取りました!
私は会社が手続きをしてくれたので延長するので手続きお願いします!!と伝えただけですが
2ヶ月後にまた振り込まれましたよ👍
多分基本は1年みたいな所だから誕生日の前日までの日付になってるけど、ちゃんと延長手続きすれば2ヶ月後にまた振り込まれるようになると思います💰

はじめてのママリ🔰
育休延長の件で調べていてたどり着きました、もしご覧になったら教えていただきたいことがありコメントさせていただきます🙇♀️
お子さんが8月1日生まれとのことですが、保育園は8月入園で申し込まれましたか?それとも7月で申し込まれましたか?
うちの子は1月1日生まれなのですが、1日生まれの場合前月の申し込みでないと給付金の延長ができないというようなネット記事をいくつか見かけたので会社に問い合わせました。
会社としては、育休の延長には誕生月の1月の申し込みをして1月の不承諾通知が必要、給付金はハローワークの判断なので育休の延長は給付金の延長を保証するものではない、と言われてしまい、実際どうなのかと気になっています。
給付金は問題なく振り込まれましたか?
長文で質問ばかり申し訳ありません、もし目に止まればご回答よろしくお願い致します🙇♀️🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
8月1日入所の不承諾通知で育休&育休手当延長できました🌸
実際に入金もされてます!
私もネットで調べてた感じでは前月の分で申し込みと見たのですが、実際は誕生月で大丈夫でした✨
(ハローワークによるのかな…💦)- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
早速のご回答ありがとうございます!
無事に手当ての延長もされているとのことで安心しました☺️
延長できてない方が圧倒的に多い印象だったので会社の言うことが信じられなくて💦
念の為ハローワークにも問い合わせた方が良さそうですね。
教えていただきありがとうございます☺️💖- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
うちはそもそも7月末まで育休だったら7月入所の応募すら出来ないって市役所で言われてしまい、絶望でしたが無事に延長できてよかったです😭✨
私の会社の管轄はハローワーク品川でした🙌🏻
参考になりますと幸いです✨- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
調べれば調べるほど難しくて複雑ですね💦
市役所にも問い合わせてみます😵
私は新宿なので、はるさんと違うので問い合わせてみます!
ありがとうございました🙇♀️💕- 10月14日
♥2+1♥
ちなみに日付訂正された用紙?は届かなかったです。
はじめてのママリ🔰
教えて下さりありがとうございます😊
では、私のパターンだと次回は7月27日〜9月26日までの分が入金されるはずって事で合ってますか??✨
私も会社に延長をお願いし、不承諾通知を出したただけなのですが不安で…💦💦
♥2+1♥
そうです!!
私も不承諾通知書を会社に送って電話で延長手続きの旨を伝えただけでしたが、会社から封筒で2ヶ月ごとに育休手当の明細通知書?が送られてきてたのですが
同じように延長後も2ヶ月後に通知書と入金がありました💰✨💔
なのではるさんもそういう形で通知書を貰ってるのであれば、9月に通知書と入金があると思います👍
♥2+1♥
ごめんなさい、私❤️付けた気でいたのに💔付けてました😭
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭✨
安心しました!!