
1歳9ヶ月の息子がまだ喋らず、イヤイヤ期で毎日頭を抱える。家事も大変で、成長過程だとはわかっていても参ってしまう。
1歳9ヶ月の息子。
まだまだ喋らない笑
わんわんもパパも言えない笑
そんな中イヤイヤ期突入💨
毎日イライラしたり怒ったりしないように
気をつけているけど
こっちも何を要求しているのか
わからず頭を抱える毎日🤦🏼♀️
これもずっとなんて続かず
成長過程のひとつだとは分かっていても
どーしても参ってしまう😂
洗い物も出来ず洗濯物すら干せない笑
13㌔超えをおんぶや抱っこして家事は
流石にキツすぎて出来ない笑笑
- R(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

りんしゃん
うちも1歳9ヶ月ですが
同じく一言も喋りません!笑
そんな中のイヤイヤ期は
本当に辛いですよね😢😢
凄くお気持ち分かります!!
うちはまた10キロ弱しかないので
何とか抱っこでも乗り切れますけど13キロは大変ですね😭
毎日本当にお疲れ様です😊💓

yu-k
わかります‼︎
何か要求されるけど言葉が話せないから伝わらず余計にイヤイヤなって泣き叫ぶ😭
うちも12キロ超えてるので抱っこは極力しないようにしてます💦
-
R
そうそう!
まさにそれのループです😂
周りからは今しか抱っこ出来ないんだからしときなよ!って言われるけど、家事や買い物をしながらずっと抱っこは大変ですよね🤦🏼♀️💦- 8月26日

mnsママ
すごくわかります!
長女はまだママですら言えないのに
イヤイヤ期突入しました( ; ; )
もう癇癪起こして壁に頭ぶつけたり…それにプラス次女の後追いが…
地獄な毎日です😂😂😂😂頑張りましょう!
-
R
女の子でも一緒なんですね😭
保育園行ってないし男の子だから酷いのかと思ってました😂笑
うちも来年は同じ状況になりそうです……笑
ほんと辛い所ではないですよね😂😂😂
怒らないママさんが凄いです笑- 10月5日

ちゃん
いきなりすみません💦
息子もまだ発語がなく、気にしているのですが、その後息子さんはお喋りできるようになりましたか?
2歳まで様子見と言われているのですが、あと3ヶ月で喋っているのが全く想像できずにいます😂
-
R
ママ、パパは言わせれば言えますがその他は言えません😂
犬を見てワンワンや
車を見てブーブーなど
自分から単語を言うことは未だなく3歳までに言わなきゃ専門医で訓練をする予定ですが、うちは保育園に預けてないので他の人と接する時間が極端に少なくそうなっていても仕方ないのかなと今は思っています😊- 12月7日
-
ちゃん
そうなのですね🤔
男の子は遅いから、と言われますが、やはり心配ですよね💦
でも心配しても仕方ないですし、見守るしかできないのがもどかしいです😂💦
過去の質問なのにお返事くださりありがとうございました😊✨- 12月7日
R
10キロは軽いですね😊
それでも自我が出てくると大変ですよね💨
やっぱり男の子は喋るのが遅いんですかね😅?
周りはもうお喋りしてるのでトイトレも進んでるみたいで…うちは全然トイトレ所ではなく、息子の伝えたい事を理解するのでやっとです😆笑