※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まきまき
家族・旦那

一言多いなぁ~、、と思ってしまうのは私だけですかね😂?先日、子供が下…

一言多いなぁ~、、と思ってしまうのは
私だけですかね😂?

先日、子供が下痢をして保育園からお迎え要請がありました。
コロナ禍で通常よりも厳しくなって
熱や嘔吐がなくてもお迎えの電話があります💦

夫が迎えに行ってくれて、家で見てくれていたのですが
その時に義母とテレビ電話をしていたそうです。
そこで『いくらお風呂で水遊びとはいえ、ゆるま湯だからね。気を付けてね。』と
言われたそうです。

連日の猛暑で外遊びができず
狭いマンションなのでベランダプールもできないので
お風呂で水遊びしていた動画をみてねで共有していました💦
ゆるま湯といっても、通常の保育園での水遊びよりかは
温かいお湯です。


子供の下痢は食べ過ぎたからか、夜中にお腹が出ていたからか、、と
私たちは判断していました。
実際のところは、なんで下痢だったかはわかりませんし
本当に水遊びしていたからかもしれません😅

が、、、
なんだか一言余計だな、、と感じてしまいました😅

いつも心配性の義母には
子供が風邪や怪我をしたことは伝えていません😅
今回は夫も中々実家に帰れていないので
孫の顔を見せたくて電話していました。
みてねの動画も会えていないから
寂しいだろうと思って
かわいかったし共有しました。

外て遊べば熱中症に気を付けてね。と言われるし
言いたいのはわかりますが、、
私が過敏ですかね😅?

コメント

油淋鶏の極み

気遣いで言ってくれてるんだと思いますよ🤩
どれも元気でいて欲しい気持ちからなので🙆

  • まきまき

    まきまき

    そうですよね😂💦
    優しさだとはわかっているのですが
    なんだか責められている感じがして😅💦
    気にしないようにします🙏💦
    ありがとうございます(^-^)

    • 8月26日
Buu

義母は言いたがりだし、そこまで考えなくていいですよ💕

  • まきまき

    まきまき

    本当に言いたがりですよね😂
    言われる度に、またなにか言われるのでは、、と子供のことを教えるのが嫌になってきて、、😂💦

    気にしないようにします😊
    ありがとうございます🙏❤️

    • 8月26日
Fy

うちの、義母と同じです😂

ほんと心配性すぎて疲れます😅
でも最近は言わせとくことにしてますw

ママリさん

そんなに気にすることではないのでは?と思ってしまいました。

あめ

居ますよね……。
うちもです。。。
暑くなれば、→暑いので熱中症に気をつけてね

台風が近づいてきてるとニュースでやれば、→雨戸閉めて気をつけてね

などなど、、、
ことあるごとに、心配?の連絡。。
いやいや、こちらももう大人なので、色々対策もしますし、いちいち心配してるよオーラ?を出されるのが、こちらにとっては煩わしくて負担です‼︎
そう感じない人もいると思いますが、それも人それぞれなので、相手がどう思うかどう感じるかなどをお互いに気を使うのが人間関係とうか、人付き合いでは無いの?って思います…。
それが向こうは一方的?に、心配されても迷惑でしかないです……。

  • まきまき

    まきまき

    私も去年ベビーカーで
    買い物にいっていたと言ってたら
    『くれぐれも熱中症にならないように気を付けてください。』と言われました😅(笑)

    ならないように対策してるし
    なんでいちいち言ってくるんでしょうね、、(笑)

    私の義母の場合は心配しているアピールというより
    私のしてることが気に入らなくて
    注意で言ってくることが多くて😂(笑)
    そーゆうことはさせないで欲しい。
    くれぐれも怪我させないように。などなど
    言われ過ぎてきて
    夫から注意してもらって
    減ったのですが、、
    直接言ってくることはないですが
    たぶんお風呂で水遊びと言うフレーズが
    ずっと気になってて
    気に入らなかったんだろーなーと言う感じです😂

    優しさと受け取れる人の方が多いし、私が心狭いというか気にしすぎかな?と思っていたのですが、、
    たしかに、受け取り方は人それぞれですよね😊

    それを踏まえて相手に
    思いやったり、言葉かけしていくものですよね!
    私もできていないこともあるので
    気を付けます😊!

    ありがとうございます🙏❤️

    • 8月26日
♡

普通に義母の優しさかな?と思いました😊

  • まきまき

    まきまき

    優しさですよね😂

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

何となく一言多いっていうの分かります😭

旦那も義母も子供のことに関して「気を付けて」ってよく言うのですが、いやいや気を付けてますけどーって思っちゃう性格の悪い私です😅
なのでめちゃくちゃ分かります!!

  • まきまき

    まきまき

    わかってくれて嬉しいです😭
    そうなんです!
    めちゃくちゃ気を付けてるし
    それだったら、義実家に帰ったときも
    気を付けてほしいのに
    そこは適当だし、、でモヤモヤして😅

    なんかこれって
    優しいと受け取れない方が
    性格悪いんですかね😂?
    私は他にも色々あるので
    性格悪いですが(笑)

    • 8月26日