※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

6月に義母のお家に出産報告をしに行き、7月は一緒に安産祈願に行きまし…

6月に義母のお家に出産報告をしに行き、7月は一緒に安産祈願に行きました。

8月のお盆休みに義母の家にまた行くのはやっぱり迷惑でしょうか?

ちょうど9日~12日まで県外の遠方の実家に帰るのですが、(夫は家で待機)
夫がその間に俺も実家帰っとこうかなって言ってます。

私としてはお盆も夫とお義母さんの家に帰る予定だったのですが、確かに最近頻繁に行ってるし逆に迷惑かな?と思ったりしています…

皆さんなら義実家へ行くの、遠慮しますか?それともお盆なので一応は行きますか?

コメント

めいめい

妊婦さんが数日泊まるとなると出す食べ物とかも気をつけないといけなくなるし、ちょっと気を使うかも...と思いました💦
私だったら行くとしても顔出す程度にして泊まりはしないようにします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりづらくてすみません💦
    9日から12日まで帰省するのは私の実家でして、私の実家は県外で遠方です。(夫は一緒に帰らないのでその時に俺もひとりで実家帰ろうかなとか言ってました)

    義実家は電車で10分程なので近くとなります!

    ちょうど妊婦健診がお盆にあるので、そのついでに顔出す程度ぐらいで考えるのもありですよね!

    • 4時間前
  • めいめい

    めいめい

    お盆のあいだ夫と一緒に義実家に泊まろうとしていたわけではなく、お盆に顔を出すかどうかを迷っていたということですね。
    それなら、私なら顔を出します。
    地元でお土産買ってきて、渡すために少し立ち寄るって感じにします。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!その認識で問題ありません🙇‍♀️
    ややこしくてすみません💦

    なるほど!それぐらいなら顔出してもいいですよね!
    夫に相談してみようと思いますー🙋‍♀️

    • 3時間前
はじめてのママリ

全然いいと思います!
まあ日頃の付き合い方と関係性、お義母さんの性格にもよりますけど、月1会うくらい普通じゃないですか!?
私の感覚だと全然頻繁じゃないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!月1ぐらいなら普通ですかね!!

    妊婦健診でちょうど4Dエコーの動画も撮れるし、逆に正月は産後で遊びに行けるか分からないので、お盆は顔だしてみようかと思います!!

    • 3時間前
はじめてのママリ

1.2時間の滞在程度なら気にせず遊びに行きます🙌
義実家と仲良くてお義母さんもいつでもおいで〜の人ならいいんじゃないですかね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    お盆に妊婦健診があり、4Dエコーも貰えそうなので、そのついでに数時間程度立ち寄ろうかと思います🙇‍♀️

    私が結構母と親子水入らずで過ごしたいタイプで、(母が遠方なこともあるかもしれません)
    夫やお義母さんも親子水入らずで話したいかなー?とか考えちゃったのですが、息子だとあんまりそういうことも無いですかね😂

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ないと思いますよ😆
    うちの義実家も、いつでもおいで!なんなら○○ちゃん(私)だけで来てもいいよー!遠慮しないでー!って言ってくれてます😂
    息子だと水入らずで〜とかはないと思いますよ!
    少なくともうちは全くないです😂

    • 3時間前