※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちゃマ
その他の疑問

おすすめの抱っこ紐ありますか?腰ベルトがない抱っこ紐とおんぶ紐はお下…

おすすめの抱っこ紐ありますか?
腰ベルトがない抱っこ紐とおんぶ紐はお下がりでありますが、大きくなっても使える抱っこ紐ってどんなものですか?
ベビーカーあり、車社会の田舎ですが、抱っこ紐って入りますよね?

コメント

いもぱんだ

うちの場合、歩くようになったら抱っこさせてくれなくなったので、スリングとかX型抱っこ紐とかあるといいですよ!バッグの中にしのばせとけるので、グズってもすぐ抱っこできますよ。
歩くようになると、抱っこ紐はかさ張るので持ち歩かなくなって、「今は抱っこムリだよ~」みたいなときもあるので。

さちゃマ

そうなんですね!参考にします!!

なちゅママ

元ベビー用品店員です(^o^)
私も同じく田舎に住んでいて
車社会でベビーカー持ちです!

オススメは
エルゴベリーキャリアという
抱っこ紐です(*`へ´*)

4歳まで使えますし
腰ベルトがついてるので
肩への負担も軽減します!
また、装着するベルトにつく
バックルも安全性の
高いものなので、
万が一の怪我もありません!

日よけにも使える
スリーピングフード、
更に小物を入れるポケットも
ついてますし便利です♡

おんぶは結構大変ですが
腰抱きというのもできて
パパも使いやすいと思います!
デザインもシンプルなものや
柄がたくさんのもありますし、
少し値段ははりますが
長く使えて便利です*\(^o^)/*

ただ、ちょっと
かさばってしまうかも…
エルゴの抱っこ紐に
折りたためるシリーズも
あったはずなので
ぜひご検討ください( ´ ▽ ` )

なちゅママ

すいません、
エルゴベビーキャリアです!

誤字しました(T ^ T)

ちなみに私も
エルゴ購入しました(^o^)

A&Rmama

私は、エルゴ使ってます(*^^*)

主人も自分用が欲しくなったみたいで、色ちがいのエルゴを買ってました(^^)

さちゃマ

旦那が、友人に何度か使い方を、教えてもらったのがエルゴです!
折りたためるのもあるんですね!