
9ヶ月の男の子が急に夜寝なくなり、遅くまで起きて遊んでいる。離乳食も増えているが、心配。同じ経験ありますか?助言をお願いします。
もうすぐ9ヶ月になる現在8ヶ月の男の子です。
いつも18時台、遅くても19時には寝る早寝の息子が
今日はまだ寝ません、、、、
急に寝なくなってしまいました💦
くずってるわけではなく普通に起きて遊んでいます。
逆に心配になってしまいました笑
9ヶ月くらいになって夜寝る時間が遅くなるとかありますか?
離乳食も3回食になるので少し寝るのが遅くなる分にはありがたいのですが、昨日まで早寝だったのに急に寝ないので気になって笑
アドバイス、ご意見聞かせてください!!!
- しおり
コメント

mama
明日で9ヶ月の娘がいます!
娘は1週間前くらいから12時くらいまで寝なくなりました😭
この前までは20時とかには寝てたのに急に、、
色々調べたら寝たくない赤ちゃんもいるらしく、まだ遊びたい!て思ってる子も多いみたいで、、
子供が寝るまで無理に寝かせようとせずあまり気にしないようにしてます!

nanana
昨日までこうだったのに今日もは子供はありませんよ☺️
体力がついたり、今日は眠くない日とかもありますし!
夕寝とか昼寝の長さ、刺激を受けたり体力使ったとかに影響されたりする頃だと思うので、今日はどうでしたかね??
-
しおり
特にいつもと変わらず過ごしていました😅
最近離乳食を急にいっぱい食べられるようになったので体力ついてきたんですかね?
そうだったら嬉しいです💓
ありがとうございました❤️- 8月25日

カルピス
体力がついてきたり起きていられる時間が長くなったんじゃないですかね?☺️
今まで19時までに寝て朝まで寝ていたのでしょうか?!
うちの息子も8ヶ月前後は20時台に寝てましたが今はだいたい22時くらいです😅
-
しおり
息子さん22時まで起きてられるのすごいですね!
うちは19時に寝て1時か2時、もしくは4時頃に一回授乳しています!
朝はなぜか絶対5:30に目を覚まします笑
やっぱり体力ついてだんだんと起きていられるようになってきたんですかね*\(^o^)/*
成長してて嬉しいです😆
ありがとうございました😊❤️- 8月25日
しおり
そうなんですね!!
体力とかもついてきてるからなんですかね?
ホッとしました✨
ありがとうございました❤️