※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

9ヶ月の息子がハイハイ練習中。ズリバイでアザができることが心配。歯も生えていて折れないか不安。ハイハイのアドバイスをお願いします。

ハイハイの練習について質問です。

現在9ヶ月の息子は、ハイハイ前に最近つかまり立ちを覚え床に置いたらすぐテーブルに向かっていきます。

もともとズリバイが変な感じ?で、両手をついて上半身を起こし顔面からダイブするように前に進んでいます、両足は一緒にけっています。
(びっくりするくらい勢いつけて顔からいきますヽ(;▽;))
つかまり立ちする今も、そんなズリバイをするので顎やおでこがアザになることもあります。

アザになるほどでなければ見守ろうと思えるのですが、歯も生えており折れないかヒヤヒヤです。

なので、ハイハイ練習取り入れたことのあるかたアドバイスお願いします。(+ズリバイの時手がグーになっておりパーで手をつかせるにはどうしたらいいでしょうか)

コメント

ユウキ

息子が低緊張で、11ヶ月からリハビリしてます☺️
理学療法師さんに教えてもらったやり方だと、
○じっと遊んでる時に腰を持ち上げてハイハイのポーズをとらせる。
お腹の下に、タオルを丸めて入れるなど。
○滑り台逆走。
○障害物を乗り越えさせる。枕とかでもいいです。
とにかくハイハイのポーズを覚えさせる事が大事!と、言われました☺️
個人的に、ですが、息子はめちゃめちゃ機動力のあるずりばいで、つかまり立ちができない時から、20センチ程度の段差は上っていたのですが、降りるときはかならず手を着いて頭から降ります。
息子さんも同じように何か段差などから降りるときには手を着くと思うので、手を開く練習にならないかなと思いました☺️

とはいえ、既につかまり立ちされてるようなので、そう、心配にならなくてよいかと思いますよ!
ゆっくり成長してく息子を見てますが、そのうち自分で覚えてやるようになります👍️

  • みさ

    みさ

    コメントありがとうございます😊

    たくさん具体例があり参考になります!
    ポーズを覚えさせるという言葉が、なるほどーとしっくりきました!

    • 8月25日
あんこん

うちは、私が寝っ転がった上や太ももを障害物にして、行ったり来たりさせました。
私の豊満な太ももがなせる技ですが(笑)
でも、ハイハイができたり歩くようになっても、未だに行ったり来たりして重いです(笑)

  • みさ

    みさ

    コメントありがとうございます⭐︎
    寝ている私の上に乗っては来るのですが、勢いつけて飛んでくる感じで、、笑

    明日は太ももで試してみます!

    • 8月25日
  • あんこん

    あんこん

    ちなみに、うちの子は上が9ヶ月、下が10ヶ月で歩き始めましたが、上は伝い歩きばかりでほとんどハイハイしませんでした。
    ハイハイは大事ですが、しない子もいるので、そのまま歩行に移行する可能性もありますね(^^)
    しない子はしない子で、問題ないそうです。ちなみに上の子はめちゃくちゃ運動神経良いですよ!あまりご心配なさいませんように。

    • 8月25日
I♡👦🏼👧🏻👦🏼

上2人は、児童館などで周りの子の影響でちゃんとハイハイできるようになりました☺️🙌
このご時世なので末っ子は児童館など行けなかったのですが、ずっとズリバイというかほふく前進タイプで笑
最近保育園通い始めたら色々覚えてハイハイの形になってきました!!

  • みさ

    みさ

    コメントありがとうございます❤︎
    赤ちゃん同士の刺激も大事ですよね!
    一人っ子なので手本の子が家にはおらず、、
    はやく児童館も気軽に行きたいです( ;∀;)

    • 8月25日
  • I♡👦🏼👧🏻👦🏼

    I♡👦🏼👧🏻👦🏼

    お家でお子さんととなると限界ありますよね😣💕
    ママとハイハイで追いかけっこしても意味あるのかな😂😂
    児童館も気軽に行きたいですよね〜🥺🥺🥺❤️

    • 8月26日
uri

うちの子は、ずり這いがバタフライするようなスタイルで両手揃って前にだして進み
左右交互に手足を出す事が出来ないまま
つかまり立ちを始めてしまいました。

ハイハイはとても大事だと聞いていたので
慌てて理学療法士さんに診てもらいました。

うちの子の場合は、背中の緊張が強いと新生児の頃から言われていたのでマッサージはしてたのですが
それでも肩周りや背中が硬くなってたようで、
それが原因でした。
股関節も硬いと言われました。

毎日一緒にいる間ひたすらにリンパの流れに沿って体中を撫でてました。撫でるだけで全然違うと言われました☺️

肩を回したり、股関節を回したり…
地面に手をつく時に手を広げてあげる練習もしました!


とにかくひたすらマッサージをまずは3日間頑張ってください!何かしら変わりますから!と言われて

5日目にハイハイするようになりました‼️
感動と安心で、涙が出ました💦


今1歳で歩くようになりましたが、まだまだハイハイした方がいいと言われてハイハイゲームするようにしています☺️


私もハイハイ出来ないのを悩んだ時、色んな人に相談しましたが
「個性だから、そのうち出来るようになるよー」とよく言われましたが
母心としてはそう楽観視できませんよね。

お母さんのそういう「うちの子大丈夫かな?」という気づきはとても大事ですよ、と助産師さんに言われました。


子供それぞれで何が原因かが違うと思うので
専門家に相談されてはどうでしょうか。

  • みさ

    みさ

    コメントありがとうございます😊
    なんだかうちの子と似ている感じがしました!

    緊張が原因ということもあるんですね!
    5日目でハイハイすごいです、読んでいてうるっときました!!

    理学療法士の方にアドバイス頂いたとのことですが、リハビリ病院を受診されたのでしょうか?

    • 8月25日
  • uri

    uri

    バッタン!バッタン!と前に進むので歯が折れないかとよく心配してました💦
    うちはつかまり立ちからすぐ伝い歩きを始めちゃって
    そのままハイハイしないんじゃないかと焦りましたよー💦


    意外だと思ったんですが、赤ちゃんからするとハイハイより立つ方が楽らしいです。
    だから立つ事を覚えるとハイハイしたくなくなるから家中を片付けて立てない様にするよう言われました。

    助産師さんに紹介してもらったのですが
    子供の体の発達のサポートをしてくれる教室があるんですよ😊
    レッスンに行こうと思った矢先
    ちょうどコロナが流行りだして、オンラインレッスンが受けられるようになって
    自宅で1時間ほどレッスン受けただけで改善しました✨✨

    目からウロコです✨✨✨

    • 8月25日
  • みさ

    みさ

    バッタンバッタン分かりますー!!
    立つ方が楽なんですね!
    ちょっと困りました^^;
    数秒手放しで立ったりし始めてて、、

    わー羨ましいです!
    検索してみます!

    • 8月25日
はじめての🌻ままり

そろそろ反射が出てくる頃かと思います。
前に倒すと自然と手を前に付こうとします。
その反射を利用して、腰を持って
足を浮かせて手押し車みたいにして練習させると良いですよ^_^
うちの子もつかまり立ちが先に出たので、最近コレをしてハイハイできるようになりました。

  • みさ

    みさ

    コメントありがとうございます😊
    大人しくしてくれなそうですが、挑戦してみます!!

    • 8月25日