
コメント

退会ユーザー
我が子は9ヶ月検診で68.8センチでした。
医師には成長の度合いによってもしかしたらホルモンの投与をする可能性もある話をされました。
心配ですよね…3歳児検診でも
小さいけど成長しているから
大丈夫って事になってますが、それでも幼稚園で1.2番目ぐらいに小さいので、相談しようと思ってるところです😭
大丈夫かどうかは次回の検診でどれだけ成長してるかによるかな…と思います!
退会ユーザー
我が子は9ヶ月検診で68.8センチでした。
医師には成長の度合いによってもしかしたらホルモンの投与をする可能性もある話をされました。
心配ですよね…3歳児検診でも
小さいけど成長しているから
大丈夫って事になってますが、それでも幼稚園で1.2番目ぐらいに小さいので、相談しようと思ってるところです😭
大丈夫かどうかは次回の検診でどれだけ成長してるかによるかな…と思います!
「男の子」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちの子より大きいのにホルモン投与のお話をされたんですね😥
私の住んでる市では7ヶ月検診の次は1歳半なのでとても相談もできずとても困まっています…。
病院に言ってもそのうち伸びるからしか言われないので本当どうしたらいいのかって感じです…😅
退会ユーザー
でも、私の甥っ子も背が小さくて病院で精密検査したぐらいなのですが、ホルモン投与の必要はなく子供の頃範囲内にいる事が大切ってよりは本人なりに成長しているのか、あとは思春期にどれだけ成長しているかが重要らしいです!
思春期も親の遺伝があるらしく、人それぞれらしいのですが!!
なので、今病院に行っても成長ホルモンが出ているかどうかは大きな病院行けば調べられますがそれ以外だと様子見。としかなりません😭
心配ならまた2.3ヶ月後にご自分で身長計るなり、病院で測ってもらってそれから相談がよいかと😭
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
原因がわかるのならばなるべく早くはっきりさせて医療の介入が必要ならなるべく早くそうさせてあげたいのですが、もうしばらく様子見したいと思います。
教えてくださりありがとうございます😊