
子供が他の子の飲み物を勝手に飲むことはよくあるのでしょうか。友達の子がうちの子の水筒を飲もうとするのが気になります。
子供でわざと他の子の飲み物を飲もうとする子いますか?💦
私の仲がいい友達に、長女より一歳年上の子供がいます。
同じ県には住んでますが少し離れてるため、時々遊ぶ程度です。
で、その子なんですが、長女の事をすごい好いてくれていて、いつもわざとうちの子の水筒を勝手に開けて飲んだりしてきます😅
私の友達も、それ〇〇ちゃんのだから飲んだらダメだよ~と笑いながら注意する感じです。
その友達の子供が異性なのもあって、それを毎回わざとしてくるのがとても気になってしまい...うちの子が引っ込み思案で友達の子はやんちゃな男の子なので何もかもされるがままな感じになってしまっています。
子供が人の物を勝手に飲んだりするのは結構あるあるなんでしょうか?周りのママ友はまだ赤ちゃんの子が多いのでそういう経験が他になくて...私の気にしすぎでしょうか🥹💦
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ツー
2歳以下で、自分の物と人の物の区別がついてない頃は有り得ると思いますが、年少さん以上なら柄で誰の水筒かちゃんと把握して、自分の水筒でしか飲まないので、わざとなのか、もしくはちょっと知能が年齢に追いついていないかのどっちかと思います🤔
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
飲む時必ず私の方を見てニヤニヤしながら飲むので確実にわざとです😂
おもちゃとかも自分のをちゃんと把握できてるから、娘が触ろうとしたら嫌がります🙂↕️
こういうのって言ってもいいんですかね?きっと気まずくなりますよね🥺💦
ツー
分かってやってるなら、普通にキモいですね😂
「それは娘ちゃんのだから、自分のを飲もうね。どれが自分のか分からないなら大人に聞いてね😊」って言って良いと思います🙆
はじめてのママリ
やっぱりわざとされると嫌な気持ちになりますよね?😂私の気にしすぎかなと思いましたが安心しました🥹
その声掛けとてもいいですね!明日会う予定があるのでまたされそうになったら声掛けてみようと思います✨ありがとうございます☺️
ツー
兄妹間なら気にしませんが(本人が嫌がってない場合)、やっぱり他人の子とシェアは嫌ですよね😂😂
はじめてのママリ
そうなんですよ!😂
皆で分けようね~ってなった時とかは仕方ないと思うのですが、うちの子の水筒をわざと飲むのはちょっと違うのでは!?ってなってしまいます😂