![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の男の子を育てている母親が、育児でイライラして自己嫌悪に陥っています。離乳食作りや夫とのコミュニケーションでストレスを感じており、疲れがたまっているようです。
生後9ヶ月の男の子を育ててます。
愚痴というかイライラしてしまい自分はダメな母親だ…と、落ち込んで吐き出したくて投稿しました。
9ヶ月にもなり、少し離れただけでも泣くようになりました。
なかなか離乳食も作れずBFの使用が多いので手づかみ食べができるように離乳食を作ろうと思ったのですが泣くので抱っこ紐でおんぶをしながら始めました。
でも、おんぶは嫌みたいで抱っこ紐から出ようと動きまわり、出れなくて泣き出したのでおろしたらおろしたでギャん泣き。
何もできないことにイライラしてしまい「あなたが降りたいってしたんでしょ!?どうしたいの!?」と怒ってしまい離乳食の材料もすべてゴミ箱に捨ててしまいました。
昨日は、平日は旦那の帰りが遅いので私が2人の子どもをお風呂に入れてるのですがバスマットを洗うのを後で1人で入る旦那にまかせてました。でも旦那に「マットも洗って」と、言われて
それくらい洗ってくれても良くない!?こっちは9ヶ月と2歳の子どもをお風呂に入れてるんだけど!?と、イライラしてしまいました。
こんな短気な自分が嫌になり涙がでます。
疲れてるのか…
- ゆか(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![Buu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Buu
毎日お疲れ様です❤️
疲れが溜まって、イライラもしますよ!
この間旦那にブチギレて、今は多少スッキリしてイライラ度が少しだけ抑えられてます!笑
離乳食大変ですよね😭
もう食パンちぎってあげましょう🍞
野菜なら炊飯器でまとめて入れてスイッチいれれば、柔らかく煮えちゃいますよ💕
旦那さん😭
もう少し協力して欲しいですね💔
毎日育児に家事に頑張ってるママを休ませてあげて😭
協力や分担を話して見てはいかがですか?
ゆか
ありがとうございます😭
旦那にはブチギレしたら逆ギレされるのでなかなか言えず…
育休中でずっと家にいるだろ、それくらいの時間は1日のどこかでとれるだろと思われてて💦
手づかみは食パンにしてみます😭
野菜はお粥と一緒に炊いてあげてたんぱく質は豆腐かヨーグルトがBFで補ってます😫
たしかに育休中でずっと家にいるのになんでできないんだろ…。仕事しながら子育てしてるママさんはたくさんいるのに…と自分のできなさにげんなりです😵