※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子が下の子を蹴ってしまい、毎日続くストレスで怒りが爆発。育児の難しさについて相談しています。

上の子が例えば私のスマホなどを持っていて下の子が気になって見に来たり取ろうとしたら下の子を連打の蹴りを入れます。
これが毎日で、どんだけ注意してもやめません。
私が当たっても痛いのに0歳の娘が痛くないわけがなく、泣きます。
それが毎日続くもんだから
なんで毎日毎日言わせるんだ、何回言ったら分かるんだ
みたいな気持ちが頂点に達して
上の子の足を思いっきり叩き怒鳴ってしまいました。
私が有り得ない位怒ったので泣きながら私の目を見ながら
私が言ってる内容をオウム返ししながら必死に理解しようとしていて
やりすぎたと思う反面、普段怒る時に中々目を見てくれません。
最近言葉を色々覚えだしたのであまり理解は出来ないと思うのですが、少し理解してくれたのか?と思いながらでもやりすぎた感が半端ないです。

育児には「平常心」「忍耐」といいますが
平常心って本当に難しいです
皆さんはちゃんと「人を蹴ったら痛いからダメだよ」
みたいな怒り方で怒っていますか?
毎日続くとそんな怒り方無理だし
その怒り方で子供が言うこと聞くのでしょうか?
育児無理すぎます、、

コメント

まい

個人的な感想ですが、上の子からしたら「なんで自分が持っていて、それを下の子が取ろうとしてるのに、下の子は怒られないんだろう」って思ってるのかなと思いました。

確かに叩いたり、蹴りをいれたりというのは良くないことだし、注意するべきだと思います。
続くとイライラしてしまうママの気持ちもわかります。

ただそれよりも「取られたくなかったんだね」とか「今ひとりで持ちたかったんだよね」とか、共感してあげたり、下の子もこういう気持ちだと思うよと代弁してあげる方がいいのかなと思いました。

ママリ

2歳で注意してやめないからって
思いっきり叩いて怒鳴るのは
私はやり過ぎだって思いました😣💦

5.6歳ならまだしも、
言葉も感情も拙い子ですし、2歳なんてまだ赤ちゃんみたいなもんですよ😭😭

これが2歳の子が、5歳6歳のお兄ちゃんを蹴ったんだとしたら
そこまで叩くほど怒りませんよね?💦
むしろ年上の方にも、使ってるんだからいきなり取ったりしないでって注意しますよね?

相手が《赤ちゃんなのに》こんなに蹴ったからこそこんなに怒ってるんじゃないかなぁ…?
でも2歳児からしたら赤ちゃんだから〜とかって自分が邪魔されるときに瞬時に考えて手加減するって事出来ないですよ😞💦


人を蹴ったら痛いからダメだよ。とは言いますが
すぐに分かってくれるとは思ってません😞💦
繰り返していく事だと思ってます。

年が近い兄弟ですから
とにかく事前に阻止する
言い聞かせる
を続けていくだけでも成長と共にやらなくなると思います😣💦

毎日毎日続くなら
やっぱり阻止する方法を考えるべきじゃないかな💦
ベビーゲートなどで下の子を隔離するとか💦
上の子は取られないようなソファーや椅子の上で遊ばせるとか。
下の子はおんぶしちゃうとか💦

はじめてのママリ🔰

2歳半一緒ですね😊
うちも支援センターなんかでお友達に手が出ます😵

保健師さんに言われたのは3歳くらいまでは、お友達と一緒にとかできる脳の作りにはなってないから自分が遊んでいて邪魔された。取られる。って思ってしまうのはしょうがないことですよ❗️って言われました🤔

deleted user

めーっちゃわかります笑
もう何回言ったらわかるんや!!と思いますよね😅
最初は痛いの嫌でしょう?皆痛いの嫌だからやめようね。
とか言ってましたがもうそんな優しく言ってる余裕なんてない時山ほどあります笑
でも私お兄ちゃんばっか怒ってるな…とふと思い、下の子に
「今お兄ちゃんしてるから邪魔したらダメよ、別のおもちゃで遊ぼうね」って言ったら
上の子も真似して
「今○○君してるから邪魔しないでよ!」と口で言うようになりました☝️
でもまだ3歳、キーっとなって叩く事もありますが
それはめっちゃ怒ります笑
ただ成長しただけかもわかりませんが、手出しする事は減ってきたかなぁと思います😅

ラテ

保育士をしている者です😊
主様にとって上の子と下の子の関わりが危険かつ、ストレスなのであれば、ベビーサークルなどで仕切ってしまうのもありかと思います🤔
上の子が下の子に対してどうしても強く当たってしまうのは、お子様の年齢的にも仕方ないのかなと思います😖もちろん、蹴ったりしてはダメなので怒るのは絶対ですが🙌ただ、大好きなお母様を取られてしまった、みたいな感情はあるのかなと😖下の子はまだ言葉はしっかり理解できないし、同じ遊びも難しいので、『可愛い赤ちゃん、妹』というよりは『謎の生物、ママを取った憎いやつ』みたいな認識を持ちがちです😖上の子がもう少し大きくなったり、下の子が意思疎通がもう少しできるようになると、関わり方が変わってきたりするので、それまでは安全の為にも、主様が近くで見ていられない時は別で過ごすのもありかなと思います😊