※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
...
お金・保険

給料が足りず貯金もほぼなく、公的料金の支払いが厳しい状況。副業アプリで即日換金できるサイトを探しています。

やばい。今日給料出たばかりなのに色々支払いだらけで終わり6万8000円赤字になり今通帳にあるだけの貯金切り崩したら残高2000円……。
とても生きていける気配がない😭
9月20日に不育症検査で助成金申請したお金96760円が戻ってくるのと、旦那が別で会社で貯金をしているのでそれで4万下ろしてくれましたがそれが入るのは7日。
私は育休中に流産繰り返したのと保育園二回落ちてなんとかやりくりしてきましたがついにヤバイ時期到来…。娘は保育園では来年から幼稚園に行くことが決まっているのであと半年は外で働くのが厳しいです😭
正直今は20日ぐらいまで公的料金の支払いとか遅らせてやりくりしたいけど、、、そんなことしては良くないですよね😂

副業アプリで数百円でもいいから即日換金出来るサイトないかな?とも考えています。

コメント

むーむー

換金は500円とか1000円単位だと思います😫しかもすぐは入らないですよね😩
小銭貯金とかはしてませんか?
してるならそれ郵便局にもってって両替してもらうとかですかね
あとは何か売れそうなものをリサイクルショップへもっていくとか
本やゲーム売るとか😱
スイッチもってるならスイッチは高値で中古でも売れます

  • ...

    ...

    今さっきメリカリに色々出品しました😭
    リサイクルショップは明日行こうと思っています。
    数百円でも稼ごうと思います。

    楽天銀行カードがリアルタイム換金出来るみたいなのでこのあと色々ポイント換金予定です。

    • 8月25日
娘のママ

ご主人帰ってきてから夜間にコンビニバイトとかのほうが良くないでしょうか!?😨

  • ...

    ...

    それ考えましたが、我が旦那は22時くらいに帰ってくるので中々行けなくて😭

    • 8月25日
  • 娘のママ

    娘のママ

    夜勤のほうが時給いいとおもいますよ!
    深夜〜朝の勤務はどうでしょう?

    • 8月25日
  • ...

    ...

    出来そうなコンビニがあれば検討してみようと思います

    • 8月25日
ママリン

保育園に落ちたから幼稚園、ということでしょうか?

正直今の貯金では第二子を迎え入れる余裕はない気がします…
正社員で働いて、保育園預けて、落ち着いてからのほうが良いかと思いますが、いかがですか?
記載していない貯金が数百万あるのでしたらこちらの余計なお世話でしたが…

幼稚園入れて、就活して、長時間預かってくれる保育園に移動とかもアリかと思いますよ。

  • ...

    ...

    もちろんその形になりますが、元から幼稚園の方が入りやすくプレも通っているのと私が園の卒園児なので優先枠があり、決まりました。16時までは預かってくれるのでそこから仕事復帰しようとしています。前職がやめて6年以内に復帰できる制度がありそれに一応加入はしているので……
    保育園は激戦区なのでもう空きはなく…

    • 8月25日
deleted user

私は育休中ですが乳児なのでなかなか踏み出せずにいます(夜間3回ほど起きる、旦那が乳児の世話を超不得意)が、いけそうなら夜間の勤務をする予定ですよ😶

  • ...

    ...

    そうなんですね💦
    私は不妊治療中申請助成金など諸々が20日に戻ってくるのどそれまで繋ぎで色々悩みます😭

    • 8月25日
歳近三児ママ

来月の繋ぎでとりあえずなら、公的料金待ってくれたりするみたいですよ👍電話してみたら良いと思います‼️

  • ...

    ...

    そうなんですね😭
    ありがとうございます🙇‍♂️
    今クラウドワークスとかもやっててそれもまた来月給料入るのでとりあえず今の食いつなぎを考えています

    • 8月25日
キャスケット

コメントでもなくてすみません💦
全然違う質問なんですが今度不育症の検査を受けようと思っているんですがそんな助成金申請するほどお金かかるんですか?💦

  • ...

    ...

    不育症検査は高いですよ😂
    保険効かないことが多いです

    • 8月25日
  • キャスケット

    キャスケット

    そうなんですね😱
    不妊治療で数百万使ってまた今度は不育症でかかるんですね😭

    • 8月26日
  • ...

    ...

    そうですね💦
    私の場合はたまたまタイミング法のみで陽性流産を繰り返していますが、不育症検査は保険適応外の検査多くてたまたま人口の少ない市が助成金やっててそれで申請しました

    • 8月26日