
コメント

Kotori
このまま二人目の育休にはいるから大丈夫じゃないですかね?
二人目の期限切れまでがリミットかなと思います😊
それか育休金はなくなりますが、会社に籍を残してもらえるかの交渉になるかなと思います💪

とんちんかん
私の勤め先の場合だと、自己欠勤=懲戒処分なので何がなんでも復帰しなきゃだめです😵
みさんのお勤め先が、無給で籍だけ置いておけるとかなら入れるまでなんとかなるかもしれませんが....
復帰できなければ退職になるなら
保育園入れるまで
2歳でも預けられる幼稚園の預かり保育探すか
ベビーシッター雇う
とかですかね😖💦
あとはそうならないために、来年の4月入所で保育園決まるように保活するくらいでしょうか😫
-
み
うちの近く幼稚園もすごく少なくてしかも3歳からなんですよねえ😱- 8月25日
-
とんちんかん
そうなるとベビーシッターさんとかですかね😱💦
退職したくないなら、下のお子さん来年4月に入れる覚悟で保活するとかですかね💦- 8月25日
-
み
来年4月になんとか入れたいです😅
コメントいただきありがとうございます♪- 8月25日
み
2人目の育休もさらに切れちゃったら、という先々の心配でした😭今のままだと空き出なそうだなぁーと
Kotori
保育ママとかファミリーサポートとか、ベビーシッターとかしか手がないですよね💦
預け先ないと本当働けないの勘弁して欲しいですよね!
み
子供の数に対して保育園少なすぎますよね😅
ベビーシッターも高いし、そこまでして会社に戻るべきかも悩みます😱
Kotori
保育園ほんとに決まらなかったら、仕方ないですが辞めるしかないですよね。
ただ、辞めちゃうと子持ちの再就職は大変らしいので熟慮されて下さいね🙏
み
そうですよね〜😅
コメントいただきありがとうございます✨