
産休に入って3日目。出産までに家中を掃除すると言ったもののお腹が張…
産休に入って3日目。
出産までに家中を掃除すると言ったものの
お腹が張ってしまったり身体がだるくてなかなか
掃除ができません。
旦那は休みなのに全然掃除進んでないじゃん!って感じで
遠回しにいろいろ言ってきます。
毎日毎日、仕事から帰ってくると
今日何してたの?と聞かれるのがストレスです。
私だって掃除してキレイになった状態で出産して家に帰ってきたい。
でも、なかなか身体がついていきません。
今日も結局たいして掃除出来ず‥
全然家の中変わってないって言われそうだな〜
- るうちゃんママ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

オムハンバーグ
旦那さん、説教してやりたいですね...😅💢笑
私も全然出来てません💦
しかし、育児しながらで無理がたたったか、自宅安静の指示になってしまいました😭
どうぞ無理なさらず...😭💖

YーRーS
私の場合、家事をするのが嫌だったので出産ギリギリまで勤務してました😅
仕事の方が楽です😂
-
るうちゃんママ
ほんと、仕事してたは方が楽ですよね😂
私もギリギリまで仕事してたかったのですが、会社の方が出産予定日の6週間前から産休となっており…自動的に産休に。
家にいるのがストレスです😂- 8月25日

退会ユーザー
私も、お盆終わって産休はいりましたが、、何もできてません😂😂
産休にはいったら、掃除しようとは思ってみたもののなかなか出来ないですよね😞😞身体がだるくて💦
-
るうちゃんママ
私も産休入ったら家中をキレイにするって言ってたのですがなかなか出来ず…。
旦那からは産後にいろんな人家に来るんだろうからちゃんと掃除しときなよ!とチクチク言われます😭
分かってるけど、それを言われるのがストレスです。毎日仕事から帰ってくると今日何してたの?と聞いてくるし。ほんとストレスです。
旦那にも妊婦の辛さをあじわっもらいたいです(笑)- 8月25日

みゆ
俺は毎日働いてるのにお前は家にいて何にもしてないのか?って感じなんですかね?🤔
お腹が大きくなって色々と大変なのって結局男にはわからないことなんですよね😫
ストレス溜まると思いますが決して無理しないでくださいね。
無理してママさんやお腹の子になにかあってからでは遅いですから!
少しずつでも良いですよ。
自分のペースが1番大切ですよ🙂
-
るうちゃんママ
まさにそんな感じです😂
ほんと、男には分からないんですよね妊婦の大変さが。ほんとストレスです(笑)
その言葉に救われます😭ありがとうございます😭- 8月25日
るうちゃんママ
旦那は毎日仕事してくるから偉いんでしょうね😓
私は産休に入って毎日家にいるのに全然家がキレイになってないから、遠回しに今日何してたの??って聞いてきます。
うるさい!って思います(笑)
上の子が保育園に行ってる間に家事を‥って思うんですがなかなか出来ません😭
自宅安静になってしまったんですね😭
コキンつぁんも無理なさらずに‥😭
旦那に妊婦の辛さをあじわっもらいたいです(笑)