
赤ちゃんが離乳食を食べなくなり、心配しています。コンソメやダシを使っても食べてくれるか不安です。アドバイスをお願いします。
生後5ヶ月から離乳食を始めて、もうすぐ生後7ヶ月になる赤ちゃんがいます😊
最初はパクパク食べてくれていましたが、最近口に入れると全部ブーーって出したり、機嫌悪くなって泣いちゃったり😅
よく食べなくなる時期があるって言いますが、そういう時期ですかね?それともまずいのかなって思ったり🤣
まだ初期なので味付けはせずにしています。赤ちゃん用のコンソメとかダシとか使ったら食べてくれますかね?😩
せっかく作っても食べてくれなくて心が折れそうです🥺
アドバイスお願いします🥺
- ママリ
コメント

めろちゃん
うちもあるあるでした😅
ブーブーするの最初は笑って過ごせてましたがだんだんイライラしてきますよね😂
もういらないって泣き散らすときもありました🤣
今も時々グズります(笑)
でも気づいたら食べない時期も過ぎて今では全部完食してくれるまでになりましたよ💡
わたしの場合は6ヶ月後半くらいからダシ使いはじめてたのでこれが効果あるのかは分からないですが、いつもと違う味付けだと食べる可能性もあるかな?と思います🙋🏻♀️

退会ユーザー
私も今まったく同じですー😭
ブーっとするのは減ったのですが、食べてくれません!
毎日食べさせるのに必死です💦ほんと心折れそうですよね。
アドバイスじゃなくてすみません!
いつか食べてくれる日を信じて頑張りましょうね😭😭
-
ママリ
同じですかー🥺仲間がいて心強いです😩
もう食べさせるのに必死で、離乳食の時間が嫌になりそうです😂
いつかは食べてくれますよね💓
がんばりましょう💓- 8月25日
ママリ
やっぱあるあるですよね🤣
ブーブーされるとイライラしちゃいます😅
いつかは食べてくれるようになりますかね🥺
私もこんどダシとか使ってみて味を変える作戦やってみます😏