※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義祖母に男の子を産むよう言われ、女の子を産んだことで苦しい気持ち。義祖母の言葉が辛い。解決策はないが辛い。

ついさっき姉妹になることが確定しました。
遠くに住んでる義祖母に年末年始に会いに行ったとき、「次は男の子産みなさい」って何度も言われました。
旦那も義父も長男です。
次に会いに行くのはいつになるのか分からないけど、また同じような事を言われるんでは無いかと今から悩んでいます。
素直に喜べなくて赤ちゃんに申し訳ないです。
「立派な家系でもないし大企業の後継とかになるわけじゃ無いのになに言ってるんだ?この人。」って言われた時はこうやって思ってました。ただいざ妊娠して性別が女の子って分かったとき、真っ先に義祖母に言われた言葉を思い出して苦しくなってしまいました。
解決策なんて無いのはわかってます。でも辛いです。

コメント

deleted user

いますよね、性別について言ってくる人。
選んで産めるわけでもないし、言ってしまえば赤ちゃんの性別を決めるのは男性側の精子なので、言うなら旦那にいってくれと思います。
気にしないのも難しいかもしれませんが、旦那側の実家のために産むわけではありませんから💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにその通りで、その言葉を旦那に直接言ってくれって思いました。
    義両親は元気に産まれてくれればそれでいいよって言ってくれてるのがまだ救いです。
    頑張って切り替えます😭

    • 8月25日
ママリ

義祖母‼️
たまたま自分が男の子産んだだけのくせに産みなさいとかフザケンナ😂

姉妹最高じゃないですか〜🥺💕
歳の差もちょうどよく、
2人姉妹のママってなんだか優雅で可愛らしい感じします〜😊❤️

私も妹がいますが、
小さい頃は喧嘩もしたけど
妊娠出産育児では、預かりあったり…一番頼りにしてます😣💕

今時長男〜とか後継〜とかうるせーよって感じですよね!
私なら、次行ってみてまだ男の子〜とかいってたら旦那に話して、葬式まで顔見ることもないです😭👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとふざけんな!!です😂
    今時こんなこと言う人いるんだなあって思ってしまいました…

    優雅で可愛らしいって言ってもらえて嬉しいです🥺
    姉妹ってかわいいですよね💓

    先程助産師さんにも、自身の素敵な姉妹エピソードを聞かせてもらって嬉しかったです。

    義母も相当言われたみたいで、3人目でようやく旦那を授かれたみたいで、、
    若い時は辛かったみたいです。

    できればもう葬式までは会いたくないです😢

    • 8月25日
  • ママリ

    ママリ


    お前はどんだけ偉いんじゃー!って感じですよね😂
    もう化石かなんかだと思っておきましょう。笑

    なんか言われたら二度と会うのやめよー😀くらいの強い気持ちで🥺❤️
    姉妹ママを楽しんでください〜🥺💕

    ワクワクしますね🥺💕

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとです💢人の子供の性別を指定するとか何様ですか?って話ですよね😂

    次もし嫌な気持ちになるような事を言われたら、申し訳ないけど金輪際会うつもりないよって旦那に伝えようと思ってます!

    娘がお姉ちゃんになるのがほんとに嬉しくて🥺
    ワクワクです💓💓

    • 8月25日
deleted user

女の子おめでとうございます☺️💓

その年代だとまだまだそういう考えの方がそれなりにいらっしゃいますよね😑💨
多分義祖母さんも強く言われてきたのかなーとも思ってしまいました🙄
でももう時代も違いますしあんみつさんが辛くなる必要なんてないですよ!

切り替えて家族みんなで元気に生まれてきてくれることを願って過ごしましょう🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    ドラマの世界だけだと思ってましたが、まさか自分の義祖母が…って感じでした。
    義祖母も6人産んでて、もしかしたら相当言われてたのかもしれないですね。
    家系を守ってきた誇りもあるんでしょうね。

    切り替えていくしかないですよね😭✨
    こんなの気にしてたってしょうがないですもん!
    姉妹ママ楽しみます💓

    • 8月25日
まり

まだお年寄りの年代だとそういうこと言う人もいるんですね。。
私は逆で、一人目が男の子だとわかった時から、ネガティブなことを言われることが多かったです。女の子生まれるまで産んでもらうから!と義母には言われました。
産むのはこっちなのに!!
女の子だったら色々言われないんだろうなと思っていたのですが、やはりどちらの性別でも何か言ってくる人はいるんですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局男女両方バランスよく産み分けろってことなんでしょうね…
    そんなの無理に決まってるのに。。
    女の子生まれるまで産んでもらうって…そんなひどいこと言われたんですか💢
    同じ女なのに、苦しみも大変さも知ってるはずなのに何でこんな風に言ってくるんでしょうね…

    • 8月25日
ひろみ

ひ孫抱かせなくていいと思います😂

嫌味で「女の子しか産めなかったので敷居跨がないようにさせて頂きます。」位言ってもバチは当たらんでしょう…🤦‍♀️💦

胎教に悪い人ですね🥺💦
命のこと何だと思ってるんだろ…😭💦

そもそもあんた女やないか😂😂😂
義祖母がもし自身の母親に「女の子でなくて男の子だったらよかったのに」って言われたとしても良かったって事なんでしょうね。
なんて可哀想な人なんだ…。

ていうか、義祖母は男女産み分けのコツなるものをご存知のようなので聞いてみたいものですね。
きちんと医学的根拠に基づいて、ですが。
義祖母には説明出来ないだろうから黙ってて欲しい。

まじで腹立つ💢
会わなくていいですからね😢💦
穏やかにマタニティライフを過ごして欲しいです🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに抱かせたくないです。。
    跡継ぎの為に子供を産みなさいって言われてるようなものですよね。
    義祖母からお年玉の1つも貰ったことないのに、孫だけは産めとかほんとふざけ倒せ…
    その場にいた義父も旦那も何も言ってくれず。
    義祖母は6人産んで男女バランス良く産めてるので、尚更そんなこと言ってくるんだと思います。

    切り替えて前向きにがんばります😭✨
    こんなことで悩んでても仕方ないですもんね😢

    • 8月25日
❁¨̮

報告も何もしなくていいですよ!そんな事言う人

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    報告も私からは絶対しないつもりです😭
    抱かせたくもないです…

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

姉妹楽しみですね💓
私も義祖母に妊娠報告したとき生み分けした?って聞かれました(笑)もちろんしてないので男の子でも女の子でも嬉しいのでしてません☺️ってニコニコ満面の笑みで言ってやりました!男の子って分かったときもあからさまに顔に出してきましたが気にしてません!
性別がどっちであれお腹の子が元気に産まれてくれることだけ考えましょう!
うちは男兄弟ですが同性兄弟とっても可愛いですよ〜❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    姉妹楽しみです🥺✨
    産み分けした?なんて聞いてくるのすごく嫌ですね😭
    旦那さんって言い返したりしてくれましたか?産み分けしたら絶対その性別になるとか確証はないのに…
    そんな風に言われたら会わせたくないし、絶対抱っこさせたくないですよね😢
    切り替えて残りのマタニティライフ楽しみます!
    こんなことで悩んでても仕方ないですもんね。
    知人の男兄弟もめちゃくちゃ仲良しでいつもたのしそうに遊んでます😊💓
    姉妹ママも楽しみです🥺

    • 8月25日
初めてのママリ✴︎

うちは言われてないけど
旦那が本家長男後継ぎありで
2人目が女の子だったら3人目…勘弁してくれよって思ってました笑
たまたま男の子だったのでよかったですけど…

後継ぎもないなら気にすることないですよ!それに男の子でも後継ぎになるかわかんないですし!
後継ぎになる頃には死んでるかもしれないからいいやーって思ってますwww

男の子の産み方がわかりませーん!で笑ってすごしましょ♡♡ 姉妹羨ましいです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本家長男跡継ぎあり…それだけでプレッシャーになっちゃいますね😭

    義祖母は今まで何度も死にかけて持ち直してますが、さすがに跡継ぎになる頃には間違いなく死んでると思います!
    今の時代、長男でもお婿さんに行く人もいますしね🥺

    もしこれから会うことがあったら適当に言い返してやり過ごします😂✨
    切り替えて姉妹ママがんばります😊

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

義父に次女が女の子ってわかったとき
残念って言われたのを未だに根に持ってます😅
何が残念なんだって。
いまの世の中、長男が必ず後継って限らないし、元気に生まれてくれたら性別なんて二の次だし。
気にしなくて良いですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残念なんて言われる筋合いないですよね…💢
    そんなこと言われたら抱っこさせたくないどころか、会わせるのも嫌になっちゃいますね。
    長男でもお婿さんに行く人もいるし、私達の子供の未来を勝手に決めないでほしいですよね😩
    切り替えて、姉妹ママ楽しみたいと思います…!!!

    • 8月25日
れな

古い考えすぎて…🙄
本当にそんなこと言う人がいるんですね💦

そもそも性別は男の人の精子で決まるのでは…⁇
女側に言われたって…w

私なら我慢できないタイプなので、あなたのお孫さんの遺伝子のおかげで姉妹です❤️って言っちゃいそうです😂

わからなかったらストレートに言ってしまいそうですが…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もこんなこと言う人が現実にいるなんて思いませんでした😩💦
    本当にその通りで、性別は男の人次第みたいですね。。
    なのに妊娠出産に関してなんか問題があれば女に原因があると言わんばかりにいろいろ言われるのって変ですよね。。
    私もそうやってストレートに言えるメンタルがほしい😭
    義祖母は沖縄の方で、方言で話しかけてくるので実際何て言ってるのか、全然分かんないので会話しようにも出来ないんです…泣

    • 8月25日