![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
成増産院の初診料が高額で落ち込んでいます。補助券を使っても支払額は変わらず、特別な検査もなかった。転院費用がかかるが後悔しており、他の病院も同様の金額なのか心配です。
成増産院の初診が25,350円と高額すぎて帰ってきてから落ち込んでいます。
東京都板橋区にある成増産院です。
補助券は1枚+子宮がん検診1枚=合計2枚を利用した上で、この金額を窓口で支払いました。
あまりの高額なため、「補助券を使ってもこの額ですか?」と聞きましたが、「補助券の無料分は差し引いてこの金額です」と言われ、受付の計算ミス等ではありませんでした。
尿検査と血液検査はしましたが、特別な検査をするなどの話はありませんでした。
転院するのにお金がかかってしまうけれど、もう行きたくないし行ったことを後悔しています。
本当に落ち込んでいます。
このくらい取る病院もあるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント
![久しぶりのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久しぶりのママリ
血液検査+初診料が恐らく高いんでしょうね…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
病院によって全然違いますよね😭😭補助券内で終わるところもあれば手出し数千円かかるところもあります🥶子供達妊娠中それぞれで病院違いましたが、手出しある事にびっくりしました🥵
それだけか高ければ出産費用も一時金抜いてもかなり手出しありそうですね💦💦💦
-
はじめてのママリ🔰
出産費用以外には記載がなかったため、窓口で衝撃を受けました😢電話で問い合わせてから行くべきでした。
もう悲しくて悲しくて、旦那に忘れなって言われてもずっと落ち込んでしまっています😞- 8月25日
![りさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさ
私は駒込にある加塚医院から、成増に転院したんですが
加塚医院でも初診料22840円払ってました😓
転院した時には血液検査とかなかったので少し休めでしたがそれでも初診扱いで12000円払ってました……
中々の金額ですよね😵
-
りさ
個人病院だからっていうのもあるんですかね😓
- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
実際に成増に転院された方の話は余計にありがたいです✨
差し支えなければで大丈夫ですが、初診以降の支払い額はおおよそいくらいになったか教えて頂けませんでしょうか。
前回(初診)の検査結果を聞きにとにかく1回は受診しなければならないので、不安で不安で😢- 8月25日
-
りさ
実は、その転院した2日後に切迫早産で入院になってしまってその後の費用がわからなくて😢💦
補助券出してはいましたが、入院費が高かったのでもしかしたらその中に含まれてるのかも……
加塚医院の時は初診以降は2000円以内の時、3000円の時と5000円ちょいの時とマチマチです🤔
多分、その時期になるとやらないといけない検査をやったからですかね🤔
詳しく覚えてなくて申し訳ないんです……- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
それは大変でしたね😢💦
落ち込んでいたところ、お話聞けてよかったです。
いろいろと教えて頂きありがとうございました💗- 8月25日
-
りさ
今は無事に産まれてきてくれて安心です。
とんでもないです!
力になれずすみません😢💦- 8月25日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
こんなに違うことがあるんですね…
久しぶりのママリ
別の病院ですが、私の通ってた病院で妊婦健診ですが、血液検査があった時は1万5千円位かかってました。
初診では無いので、再診料でやすくなってましたが、トータルその日は1万8千円ちょっとでした。
はじめてのママリ🔰
それくらいかかってしまうんですね😢
具体的に教えて頂きありがとうございました💗