※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moe
お仕事

103万の扶養内で6月から働き始め、月に85000円稼げるか不安。前職では問題なかったが、会社からの制限で1月から5月の収入を増やせるか不明。わかる方、教えてください。

103万の扶養範囲内で6月から働き始めたんですが
月に85000円くらい稼げますよね?
103万は1月から12月までの間のことで
6月から働いたので1月から5月までの分多く稼いでいいのでしょうか?
会社からは1週間に働ける時間と日数が決まっていてダメと言われました…
前に働いていたところは大丈夫なはずだったんですが…
いまいちわからずでわかるかた教えてください😓

コメント

ショコラ

会社の規模によるよるので、ダメと言われたらダメなんだと思います。

恐らく、週◯日以内、◯時間以内じゃないと、雇用保険や◯◯保険に入れないといけないからなのかもです。。。

それを回避する為ではないでしょうかね。。。

また、扶養内なら、旦那さんの会社の扶養範囲内ではないのでしょうかね。。。???

  • moe

    moe

    そうなのですね…
    働いてるところが大規模なのでダメなんですね!
    色々勉強不足です…
    ありがとうございます!

    • 8月25日
しのすけ

まず週30時間を超えたら働いているところの社会保険に加入しないといけないので扶養から抜けないといけなくなります。

同様に月108333円を3ヶ月超えると健保などの社会保険は扶養から抜けないといけなくなります。

なので会社が言ってることは正しいですよ。
週30時間未満でかつ、月108333円以内に抑えればいいかと思います。

  • moe

    moe

    まえから社会保険に入ろうか迷っていて
    でもどのくらい働けばプラスになるのかわからない感じです!

    130万の扶養内がよかったんですけど
    会社が大規模なので103万の扶養内じゃないといけないと言われました!

    • 8月25日
  • しのすけ

    しのすけ

    会社が大規模なら108万、週20時間までですかね?

    社保に入れるかどうかは会社の判断です。会社は負担がかかるのでダメと言われれば難しいと思いますよ。

    • 8月25日