※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

生後56日の赤ちゃんが12時間授乳なしで寝てしまいました。夜中1回ぐらい授乳なくても大丈夫でしょうか?赤ちゃんは起きてからの授乳はしっかり飲んでいます。

生後56日の息子が12時間授乳なしで寝てました...
いつも8時半に寝かしつけて1時〜3時の間に
フガフガ言って起きるので授乳してまたすぐ寝て
7時〜8時に起きるのですが今日は
いつもどうり8時半に寝かせて起きたら8時でした...
私も疲れていたのがあり起きれず、、、
夜中1回ぐらい授乳なくても大丈夫でしたか?

起きてからの授乳はしっかり飲んでくれてます。。
部屋は少し涼しめにしてます、、

寝なかったら寝なかったで疲れますが
寝すぎたら寝すぎたで心配になる、、、😭

コメント

deleted user

私もありがたく寝かせてもらってます👌🏽でも朝まで起きなかった日の日中は頻回授乳するようにしてます。

はじめてのママリ

泣いて起きたら授乳しよう!と思って寝たら朝まで起きなくて夜中授乳してないことありました。
顔色悪くなかったりおしっこもちゃんと出て元気であれば大丈夫と思います。

りさ

私の娘もそういう時があって😓
同じく今日の夜中4時ぐらいまで全然起きず12時間たってました😩

本人は何も気にせず元気にいるので大丈夫かなとは思ってます👌
毎日毎日じゃ少し不安になりますがたまになら大丈夫と個人的には思っちゃいます☀️

チャコ

お疲れ様です。
たまになら大丈夫だと思います。

きっとよく寝た分、体がすっきりして母乳の出も良くなって、夜の分も日中飲んでくれますよ(^^)

はじめてのママリ

本当に羨ましいかぎりです!
ラッキーだと思っていいと思います^^
もう新生児ではないですし、
大丈夫だと思いますよ!!
ぐったりしてたり、おしっこが出ないとかだと心配ですけど
 いつもと変わらない機嫌なら大丈夫です^^

Himetan❤️

夜中の1回くらいの授乳なしは大丈夫ですよ☺️
ただまだ2ヶ月弱ですし、いくら部屋を涼しくしてたとしても脱水症状などの心配もあるので6〜8時間程度で授乳した方がいいですよ😅
12時間はさすがに開けすぎです💦

🌱

元気にしているなら
今回は問題なかったのかなと思います🌼

ですがまだまだこの時期
脱水症状が心配な時期なので
もし質問者さんが起きられるのであれば
長くても8時間くらいのところで一度飲ませてあげた方がいいのかな?とも思います☺️

n

うちの子はその頃から
今もよく寝る子で一度も
夜間授乳した事ありません😊

12~14時間寝ています(笑)

小児科に相談したところ
おしっこ、うんちでてて
体重増えてるなら問題ないと
言われたので気にしてません🤞

今すでに
9kg超えているビッグベイビーです🤣