![うさぎさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3日目の赤ちゃんが夜泣きで大変。帝王切開の傷も痛む中、新生児室でずっと起きている。他のママたちは寝かしつけて戻ってくる姿に羨ましい。育児についてアドバイスをお願いします。
生後3日目の女の子を育てています。
昨夜、4時間程寝てくれたと喜んでいたのも束の間、
4時半から今現在まで寝ても置いたら起きて泣く、授乳とオムツ替えの繰り返しでした。
帝王切開で出産したので傷口も痛んできたし、寝たと思って同時にベッドに横になれば起き上がり新生児室まで歩くの繰り返しでヘトヘトです。。。
新生児室に行っても他のママさんたちは寝かしつけて部屋に帰り、また何時間後かに戻ってくる姿が羨ましいです。私はずっと新生児室で起きてる我が子の育児です。。
耐えられなくなり助産師さんの預かろうか?に甘えてしまいました。。。まだ生後3日目なのにもう既に泣きそうです。。。
皆さんどうやって育児しましたか?
- うさぎさん(8歳)
![みうみうしゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みうみうしゅう
赤ちゃんは基本夜型なので、昼夜逆転しやすいです。
昼間とか合間合間にうとうと私は寝てました。
赤ちゃんもよく寝てくれる子、置いたら泣いてしまう子それぞれだとおもいます。
背中スイッチ入ると泣いてしまうんでしょうね。なるべーく置く時に背中スイッチ押さないように置いたりしてました。
帝王切開私も痛かったので、わざわざ授乳室に行かなかった。母子同室の部屋だったので。
お互いにリズムがつかめるようになったら寝てくれるようになりますよ。うちも1ヶ月すぎまで下の子はほとんど寝かせてもらえませんでした(┯_┯)
横になれるわずかな時間に少しでも寝てくださいね
![.✴︎mam∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.✴︎mam∞
生後すぐの睡眠時間が取れないの
本っ当にきついですよね😔
入院中今しか頼れないのだから
助産師さんがいいと言ってくれるのは
全然甘えていいと思いますよ!
育児!育児!しないでゆっくり
休むのも大切です✊🏻
産まれてすぐ4時間寝てくれたら素晴らしいと思います😭
私は早朝でも夜中でも2時間おきくらいに
呼ばれたので母子同室にしたりしてました😭
こればっかりは慣れというか…
新生児の頃は本当に
オムツ変えて授乳を永遠に
戦っていましたよ…😭😭😭
![みかん❁︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん❁︎
御出産おめでとうございます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )❣
産後すぐの寝不足本当に辛いですよね😭まだ身体も疲れきっていますしね💦
私は入院中は日中だけ母子同室にしてもらいましたよ⑅︎◡̈︎*
今は甘えた方が良いと思います!退院したら嫌でも一日中一緒なので(笑)
今のうちに寝ておきましょう!!!
![uco24](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
uco24
私も最初は同じでした。
うちは2日目から母子同室だったので病室でお世話だったけど昼はぐっすりなのに夜になるとグズグズで全然寝てくれず4人部屋だったから他の人達に気を使い泣いたら外へ出て廊下をうろうろしたり、寝たと思って部屋に戻るとまた泣き出しの繰り返しでした( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
寝かせてくれーって何度も思いましたね(笑)
最初は助産師さんに頼るのに抵抗があり自分でやらないと!って頑張ってましたが、もう甘えようって切り替えてその日から退院まで夜中泣いておきたら授乳してそのまま新生児室へお願いしてました!
朝になると助産師さんが連れてきてくれるって感じで私もゆっくり眠れたし助かりましたよ(^^)
なんかみんな自分でやってるのに私だけ人に頼むなんて情けない母親だなと思ってましたが甘えられるうちに甘えておいた方がいいです。
退院したら誰も助けてくれないし、旦那は夜中起きないし(笑)私は里帰りしなかったから家事も育児もいっぱいいっぱいで何度も泣きました(^^;
コメント