
コメント

まま
・お勉強や礼儀などの教育が手厚い(フラッシュカード等様々な教材を使用する)
・園児数は割と多い
・教材や課外レッスンがあるためお金もかかる
こんな印象です😉
まま
・お勉強や礼儀などの教育が手厚い(フラッシュカード等様々な教材を使用する)
・園児数は割と多い
・教材や課外レッスンがあるためお金もかかる
こんな印象です😉
「幼稚園」に関する質問
下の子が生まれたら上の子を保育園に入れる方法はありますか?専業主婦です。 今は妊娠中で上の子保育園にすぐ入れたのですが、出産したら退園となりますよね? 住んでる市には田舎すぎて認可外はありません。 両家実家も…
美味しい塩おにぎりの作り方教えてください! 今度、幼稚園の行事でお昼ご飯におにぎりを持たせるのですが、偏食次男はおにぎりと言えば最近塩おにぎりしか食べてくれません😭 いつもダイソーのおにぎり型でおにぎりを作…
正社員育休中です。 育休手当を貰って生活しつづけるより 時短で働きに行ったほうのが お金多くもらえますよね? 時短復帰するとボーナスも少し出るけど 保育園行くことになるので 保育料かかる(2人目保育園なので半額) …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
県外から福岡市に引っ越すことになったのですが、知り合いもいないため幼稚園の情報など分からなくて…😭💦
まりさんのお子さんも、きりん幼稚園に通われているんですか😌??
まま
そうなんですね! 割とお金持ちのお受験控えた子も多いと思います☺️
いえ、何年も前ですが知り合いによく聞いていたので🥰
ママリ
お受験する子が多いのですね👀!
うちはお金持ちでもないし、合うか心配です😌💦
質問ばかり申し訳ないのですが、オススメの幼稚園はどこかありますか😫✨?
中央区に住む予定です😢
まま
あっでも普通に公立に行く子もたくさんいるのでそこは大丈夫だと思います😣!
私自身は隣の市に住んでいて中央区は詳しくないんです😢すみません😥
ただ、気になる園があれば連絡して見学させてもらった方がいいですよ(><)
ちなみにきりん幼稚園は敷地内にきりん保育園もあって園庭などは共有して使ってます! 自由遊びの時間がほとんどなくカリキュラムで1日の活動が決まってるのでのびのび自由に遊ばせたいなら違う園の方がいいかと思います✨
ママリ
遅くなってすみません😣💦
公立に通う子もいるのですね😊
いえいえ!!すごく助かりました😢✨
ありがとうございました🙇♀️💓
いくつか見学に行ってみて、決めようと思います🙌