
店が閉店し、雇用保険外れて失業手当はもらえないか悩んでいます。育休後、復帰後に雇用保険外れた経緯が不明です。
7月いっぱいで働いていた店が閉店になり職を失いました😭コロナのこともあるし次の仕事は慎重に考えて働こうと思っているんですが、、、
育休から復帰し、旦那の扶養に入りながら仕事をしていたんですけど、先日会社から離職票が届きそこには一身上の都合。雇用保険も復帰後からはなぜか外されていて😅
その場合、失業手当はもらえませんか?
5年間働き(会社の社会保険、雇用保険に入っています)
↓
産休育休にはいる(社会保険、雇用保険継続中)
↓
復帰後なぜか雇用保険外されている。
- りんこ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
復帰されたのはいつでしょうか?
また復帰後の勤務日数や勤務時間がわからないことには、わかりません。
雇用保険がはずれているということは、復帰後の給料では引かれてなかったのでしょうか?

退会ユーザー
月どれくらい働いていたのでしょうか。
雇用保険加入条件の時間は働いていますか。
会社とどのような話をなされているか分からないのですが、旦那の扶養に入るという話をされた時点で、会社側は保険を抜けると認識されたのかもしれないですね。
その辺はお互いに確認されていますか。
-
りんこ
週20時間の計算でシフトを組んでもらっていました。ですが、復帰直後から雇用保険を外されていたので、多分扶養に入る=雇用保険損失と会社が思ったのかもしれません。ですが、私は扶養に入るとしか言っていませんし、会社側から何も言われないまま外されていました。
- 8月25日
-
退会ユーザー
会社との認識の違いはあったかもしれませんね。
もしそうだとしても、シフト作る時に時間数とかで分かりそうですけどね…(--;)
ちなみに、一身上の都合で雇用保険を抜けた場合は、ハロワ行ってから3ヶ月後からなら、失業保険貰えますよ。
1度会社に確認してみる必要があると思います。- 8月25日
りんこ
今年の5月末復帰で、6月から旦那の扶養に入りました。そして店の閉店が7月20日に決まり、それまでシフト通り働いていました。仕事復帰してから給与明細もらってません。確認しなかった私も悪いのですが、雇用保険外すなら確認とるのが普通じゃないですか?😭