
家の前に息子の通う小学校がある。同僚に「安心して通えるね」と言われたが、男性社員から「可哀想だね」と嫌味を言われ、反論した。思わぬ嫌味に驚き、女性の嫌味より男性の言葉がショックだった。
我が家はマイホームです。
家の目の前に
息子が将来通うことになる小学校があります。
今日職場で同じパートの若い子に
「○○さん(私)の家は
目の前が小学校だから
息子くん安心して通えますね~」と言われました。
「そうだね~目の前だもんねー😅」
なんて言って話していると
社員の男性から
「でも、目の前だから可哀想だよね☹️
友だちと一緒に帰れないじゃん、
学校終わってすぐバイバイとか
可哀想で俺なら嫌だな」と言われました。
内心イラッときてしまい、
嫌味を言うつもりはありませんでしたが
思わず
「う~ん、でも
うちの近所、保育園でも同級生の子たち
たくさんいるから
学校終わってまたすぐ遊べる環境なんで
全然大丈夫ですよー😤」と言ってしまいました🤷♀️
家のことで
しかも男性からこんな嫌味を言われるとは
思わなかったのでびっくりしました🙄
女性の嫌味より嫌だなとかなり思ってしまいました🙄
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

がんばれママ!
学校でイヤというほど、お友達と遊ぶ、接する時間が6年間もあるので、ぜっっっったい小学校が近い方がいいですーーー😂😂
男性の嫌味ってタチ悪いですよねーー💧
男の更年期でしょか😠

はじめてのママリ
ほっとけよ😏って感じですね😏
絶対近いほうがいい🤣
-
はじめてのママリ🔰
私も自分が遠かったのが嫌で近くにしたんですけどね~😅
ほんとほっとけよ!と思いました🤷♀️- 8月24日

退会ユーザー
私も小学校が目の前でしたが、別に嫌な事なんてありませんでしたよ😊
娘の小学校が遠いので毎日心配だし、今日から学校が始まりましたが暑さでぐったりして帰って来ました(><)
近所の子がお休みだと長い距離1人でトボトボ歩いて帰る事になるし、宿題してから遊びに行くので時間も短くなるし。トイレなんて途中でしたくなったら最悪ですよ😱
男性がなぜそれを言ったのか、、。わざわざ言う必要ないだろって思います!
-
はじめてのママリ🔰
娘さんもこの暑さだとキツいですよね😥
私も地元が田舎なので
同じ方向の子いなくて
一人でとぼとぼ帰ってました😅
それぞれメリット、デメリットはありますよね😅
ただ、この一言言われた時は
めちゃくちゃムカつきました🤷♀️
余計なお世話だろ✋と思っちゃいました🤷♀️- 8月24日

ちいちゃん
私も校庭挟んだとこに家がありましたが、嫌でした😅やっぱり話しながら帰りたいなぁとは思いましたね💦
いいことは急に生理になったときに帰れたことくらいですかね🤔風邪で休んでてもチャイムとか聞こえるから休んだ気にはならなかったです💦
-
はじめてのママリ🔰
そういうこともあるんですね😅
確かに家にいても
ずーっとチャイムなってますね😅
私は気にしませんが
子どもの気持ちとしては
学校気分が抜けないかもですね😅笑- 8月24日

はじめてのママリ🔰
逆に自分だけさっさとランドセル放り投げて、他の友人たちの家に向かいながらそのまま遊んでいけるのも、私の小さい頃は憧れでもありました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
私も憧れがありました😊笑
価値観の違いなんですかね😅- 8月25日
はじめてのママリ🔰
私も地元が田舎で
毎日片道2キロ歩いて登校してたので、近い方がいいかなと思って選んだんですけどね😂
まだ歳は36とかなんですけど
ほんと男の嫌味はタチ悪いし
みっともないなと思いました😅