
9ヶ月の息子がミルクを飲まず、離乳食は良く食べるが栄養が心配。明日から3回食に進むが、ミルクの量が不安。ミルクを減らしても良いか、食事にミルクを使うメニューが良いか悩んでいます。
明日で9ヶ月の息子。ミルクを飲みません😫
明日で9ヶ月の息子がいるのですが、完ミで育てています。
3日前あたりから離乳食後のミルクを飲まなくなり(飲んでも100いくかいかないか)今日はトータルで330しか飲みませんでした😔
昨日まで2回食で離乳食後は140〜120、他2回200を飲んでいました。
今日は離乳食以外のミルクの時間も1回目は140、2回目(寝る前に)は50しか飲まず泣き叫んでいたため、軽めに離乳食をあげたらぱくぱく食べその後は泣くこともなく寝ました🤷♀️
明日から9ヶ月で3回食に進みますが、あまりにもミルクの量が少なくないかと不安です。
主人はもうミルクいらないんだよと言いますが本を読むとまだまだミルクメインでというような記載もみられます。
離乳食を嫌がったりはせずむしろぱくぱく良く食べる方だと思います(1回に全体量140g〜160g食べます。)
離乳食だけで必要な栄養がとれているのかも不安です。
しかしミルクも嫌がるようになってしまいどうしたら良いかわかりません🥺
食事にミルクを使うようなメニューにした方がよいのか、あまり気にせずミルク減らしていってもよいのか何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
- むむ(1歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
離乳食がよく取れとるのならミルクやめてもいいと思います。
我が家の長男は10ヶ月で母乳でしたが飲まなくなりやめました!😊
飲まなくなってから牛乳に変えましたよ🙆♀️

疲れ果てたアラサー
この前、保健師さんに1回200g食べていることを伝えたら「三食しっかり食べれているなら9ヶ月で卒乳してもいいよ!」と言われましたよ😊
うちはずっと離乳食後にミルクは飲んでないです😅
三回食になって1日2回になってますが、残りミルクが2缶なのでこれが終わったら卒乳する予定です!
-
むむ
今朝の離乳食をたくさん食べミルクをあげなくてもご機嫌で過ごしていたのでお昼もあげないでみようと思います🙆♀️
昨日ミルク買ったばかりなので私もこれが終わったら卒乳します!☺️
ありがとうございました🙇♀️- 8月25日

はじめてのママリ🔰
もう少しずつ離乳食増やしていって、離乳食後のミルクなくしてはどうでしょう?
うちは7ヶ月から離乳食後のミルクは飲んでません😊
今は200くらい食べてます。
あと3日ほどで9ヶ月です!
-
むむ
今朝の離乳食を増やしてミルクなくしてみても泣かずにご機嫌に過ごしてくれています!👏
離乳食後のミルクをなくす方向でやってみようと思います☺️
ありがとうございました🙇♀️- 8月25日

なの
娘も今日330しか飲みませんでした!昨日は300でした💦
離乳食はよく食べていて最近は160~200g食べてるのでまぁ仕方ないのかなと思ってます🙄
うんちも食後にしっかり出てるし、おしっこも出てるので大丈夫かなぁ、どうかなぁといったかんじです
-
むむ
同じ方がいて安心しました😭💓
悩んじゃいますよね😔
ミルクも飲まないし思い切って離乳食後のミルクをなくして様子を見てみようと思います!
コメントありがとうございました🙇♀️- 8月25日
-
なの
離乳食後に泣いて欲しがるって全然ないですよね💦
今日は脱水が怖かったので食後1時間後に60あげました😅
その日その日の様子見ですね🤔- 8月25日
むむ
漠然と1歳くらいまではミルク飲むものでしょうと思っていたのでHRKままさんの経験を聞いてホッとしました☺️
我が家も牛乳チャレンジしてみます👏
ありがとうございました🙇♀️