※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆう(^^)
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが寝言泣きするのは普通のことです。声の大きさや目が閉じているかは個人差があります。

おはようございます!
3ヶ月になったばかりの女の子がいるのですが、明け方や、抱っこでお昼寝している最中にいきなり泣き出すことがあります。
寝言泣きなのかただ泣いてるのか違いがわからず対処に困ってます💦

寝言泣きはいつ頃から始まりましたか?
また、寝言泣きはどのような声でどれくらいの音量で泣くのでしょうか(>_<)?
目は閉じて泣きますか?
質問ばかりですみません(>_<)

よろしくお願いします!

コメント

ちャい

2ヶ月になるちょっと前から
寝言泣きしてました☺️
「ふぇー」って感じで
一瞬だけ泣きます😅
音量もかなり小さめです!
目も閉じてますね😁
最初はびっくりしたけど
いまは可愛くて可愛くて…❣️笑
大丈夫よーっていいながら
トントンしてあげます☺️❣️

  • みゆう(^^)

    みゆう(^^)

    小さい声で泣くんですね!
    だったら今朝のはただ泣いてただけだったみたいです😅
    お昼寝の時は、ふぇーって泣いてトントンしたらすぐまた寝るのでそれが寝言泣きだったんですね!
    ありがとうございます!

    • 7月7日
ゆきな(^o^)/

うちの子は1ヶ月過ぎくらいからだったかな?
寝言泣きしてました(^o^)/
ふぇ〜ふぇ〜と😂
本気で泣いている時と全然違いますし、すぐおさまるのでわかりました!

  • みゆう(^^)

    みゆう(^^)

    1ヶ月過ぎからってことはうちの子も寝言泣きあってもおかしくないんですね(^O^)
    今朝は本気で泣いてるみたいだったので、全然違うとわかって安心しました!
    ありがとうございます!

    • 7月7日