
娘のオムツかぶれと予防接種の相談で病院に行ったが、看護師に誤解されてしまい、母子手帳の確認が必要だった。もやもやしている。
娘がオムツかぶれを起こしお尻には引っ掻き傷が出来てしまったので今朝市民病院の小児科を受診しました
10月に予防接種がありるのですが予定表が2つありどちらかわからなかったので受付で相談しようとしました
私が「次の予防接種のことなんですけど」と言ってしまったのでベテラン看護師さんに「次?知らんで」「何するんか知らんで」と言わせてしまいました😥
母子手帳ある?と言ってくれたので確認してくれましたが……
「予防接種の事で相談したい」と言えばよかったかなとモヤモヤしています😓
- まちこ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
いやー次いつですか?と聞いているわけでもないのに
次?知らんでとか言い方が頭にきますね
そりゃ個別に把握してないでしょうから知らないの当たり前ですけど言い方にモヤモヤしますね
私なら予定表が2つあってどちらか分からないのですがとそのまま聞いちゃいます笑
オムツかぶれは大丈夫ですか?

ちゃあこ
不安や心配な気持ちで来院してる人しかいないのに、そんな突き放すような言い方、冷たいですね😔
ベテランなら、余計に患者(子供)や親の気持ち、わかってくれよって思いました💦
私もわからないことがあったら、言葉なんて考えず、自分の疑問だけ言っちゃいますね😂
予防接種の予約は無事取れましたか😊⁇
お薬でお尻良くなるといいですね😌🍀
-
まちこ
予約はなんとか取れました😊
月曜日だし忙しいのもあると思いますがベテランさんだったのでフリーズしちゃいました😓- 8月24日
まちこ
サチさんみたいにそのまま聞いちゃえばよかったです😂
オムツかぶれは薬を処方してもらいました(*^^*)
酷くはなかったので一安心です´▽︎`