
保育園でのお迎えが遅くて心配。クラスの子供が少なくなると部屋に入れず、待たされることが多い。他のクラスは合同で過ごしているのに…保育園に相談すべき?
モヤモヤしたので吐き出させてください。
子供を保育園に預けているのですが、18時前にお迎えに行くことが多いです。
元々同じクラスの子はお迎えがもっと早いのでいつも最後から数えた方が早いくらいで子供には申し訳ないと思っています💦
ですが、今日お迎えへ行ったら、クラスは残り2人だったからと、部屋は真っ暗になっており内玄関で座って待たされていました。
ここ何日かで廊下で待っていることも多く、人数が少なくなると部屋にも入れて貰えないのか?と気になってます。。
シフト制で保育士さんがどんどん退勤するのはわかります。が、他のクラスはみんな部屋で過ごしているのに、うちのクラスだけ廊下…
他のクラスと合同で過ごすなどもできるはずなのですが…
もちろん早くお迎えに行く努力はしていますが、職場から距離があるためいつも18時前です😭
なんか遅いお迎えの可哀想な子達って感じの印象を受けてしまい、モヤモヤしています。
みなさんなら保育園に言いますか?
そんな気にならないですか?
- みみきゅ💡(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ゆむ
うちの保育園土曜日夕方と延長がいない18時前は
そんな感じです
可哀想だと思ったことないし
保育園の先生も大変だなぁとしか……

はじめてのママリ🔰
保育園預けてないですが、わたしが同じ立場なら言うと思います😔
-
みみきゅ💡
可哀想な印象が強くて…😭
ありがとうございます。- 8月24日

退会ユーザー
他のクラスと合同で過ごしたりはしないのか聞いてみていいと思いますよ🙌
2人という人数なら電気やエアコンは節電の為に消して合同することもあると思います。
でも今はコロナの関係で合同しないとかあるかも?🤔
ずっと廊下でいるのではなくて、もうすぐお迎え来る時間だと思って廊下にいるのではないですかね☆
-
みみきゅ💡
お迎え時間に合わせて廊下にいるのですかね😭!
そう思えば納得できる部分もあります!
ただほかのクラスの子はギリギリまで部屋で遊んでいるので、早く帰って欲しい感がすごく出てしまってる気がしてて💦💦- 8月24日
-
退会ユーザー
そうなんですね😓
気になるようでしたら
「遅くて廊下で待たせちゃってますか?💦」
みたいな感じでさり気なく聞いてみるとかどうですかね😅
お仕事終わってすぐにお迎えされているのでしたら申し訳なく思わなくても大丈夫ですよ!✨
お子さんも保育士も理解していると思います😊- 8月24日

810
息子保育所の時土曜日そんな感じでしたよ😊
先生1人と息子と1学年上のクラスの男の子と3人で玄関で座ってましたよ(笑)
延長の子がいないと先生も終わったらすぐに帰れるようにしたいだろうし、教室の中にいられるよりお迎え楽なんで良かったですよ😊
合同も小さいクラスの子を大きい子たちの中に入れると危ない事もあるので配慮してあえて別とかはないんですかね?😊
-
みみきゅ💡
土曜日少ないですもんね💦
1歳児クラスで0歳と2歳は子供もいて部屋で過ごしています!- 8月24日
みみきゅ💡
18時前ってお迎え遅いのですかね?延長保育ならまだしも…