※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sanaco
子育て・グッズ

3歳の子供がいる女性が、新生児が生まれたら寝室のベッドを旦那と娘で共有し、自分と新生児は子供部屋で寝ることを考えています。ベッドがキングサイズで壁に固定できないため、ベッドガードを使うべきか悩んでいます。

3歳でもベッドガードっていりますか?

上の子が3歳1ヶ月の頃に、下の子が生まれる予定です。今は旦那だけが寝室でベッド、私と娘は子供部屋で布団で寝ています。

下の子が生まれたら、夜間授乳に旦那と娘を付き合わせたくないので、私と下の子が子供部屋で布団、旦那と娘が寝室のベッドで寝られないかなと考えています。

寝室のベッドは部屋のど真ん中にあり、両側とも壁に面していません。娘は21時頃、旦那は23-24時頃に寝るので、娘が寝てから旦那が寝るまでの時間娘が1人になるのと、旦那が来ても反対側に落ちないかと心配です😓

ちなみにベッドはキングサイズ、ロータイプではありません。間取り的に、壁につけるレイアウトに変えるという選択肢はないです💦ベッドの左右は人の出入りがあるので、床にクッションなどを置くのも、できればしたくないなぁと。。

娘の寝相は良くも悪くもない感じで、今もシングル2枚を並べて寝てますが、布団から落ちていたことはほとんどありません。

それでもベッドガードあった方が安心かなぁ😅

コメント

おそば

ベッドガードでないにしても何かしら対策しないと危ないですよ😓
うちはシングル3つ繋げて川の字に寝ているので両サイドは落ちる心配はないですが、ベッドの足元の方から何度も落ちた事があります。
ベッド下にクッションを敷いたり色々対策しましたが、頭から落ちてしまうかも知れないと考えた結果ソファーをベッドにくっつけて設置しました。
それで一年くらい?経ちましたが今のところ一度も落下してません。
大人でもベッドから落ちる人いますし、子供は空間認識脳力がまだ未発達なので寝ている間にベッドから落ちる可能性は高いです。
寝相が悪くないからといって落ちないとは限らないので、何かしらした方が良いと思いますよ。

  • sanaco

    sanaco

    やはり必要ですよね😓ベッド周りにソファやクッションを置くのは難しそうなので、ベッドガードを買おうかと思います!
    回答ありがとうございました😊

    • 8月24日