※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

9ヶ月になって3回食になった時の離乳食の時間と、離乳食後のミルクについて相談です。離乳食の時間帯や離乳食後のミルクの量についてアドバイスをお願いします。

9ヶ月になって3回食になったときの離乳食の時間を悩んでいます。

今は8ヶ月で2回食を10時と18時に食べています。
いつも完食なので9ヶ月になったらさっそく3回食にしようと思っています。
私の持っている離乳食の本には、10時、14時、18時と書いてあるのですが、皆さんは大体何時頃にあげていますか?
いつ頃から大人と同じような時間帯に食べるようにすればいいのでしょうか?

また、離乳食の後のミルクをほとんど飲まないです。
最近は220ml飲むのは夜寝る前くらいで、朝7時のミルクと日中14時のミルクも150mlくらいでもういらないって感じになります。
皆さんは離乳食後のミルクはいつ頃まであげていましたか?

よろしければ教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

うちは大人と一緒に起きてしまうので6時半、12時、18時半ですね☺️

  • ぽん

    ぽん

    うちも大人が起きると一緒に起きちゃいます😊
    すごく参考になりました!
    ご回答ありがとうございました。

    • 8月24日
deleted user

うちは元々8時、17時にしてたので
8時、12時、17時で1歳になっても
今も然程時間変わらずです♪

  • ぽん

    ぽん

    すごく参考になりました!
    ご回答ありがとうございました😊

    • 8月24日
♡♡♡

上の子がいるため、3回食になったらすぐ大人と同じ時間にしました!
だいたいいつも7時半、11時半、17時半です😄
完母だったのですが、8ヶ月の時に母乳拒否になりそのまま母乳は卒乳してミルクにしました😳
離乳食をよく食べる子なので、離乳食後のミルクはあげてません!
15時に200ml、寝る前に200mlあげてます⭐️

  • ぽん

    ぽん

    詳しく書いていただいて、本当にありがとうございます🥺💓
    とても参考になりました!
    ご回答ありがとうございました😊

    • 8月24日
ます

息子は2回食の頃、8時18時にご飯。12時15時に授乳。
3回になって8時12時18時にご飯。15時におやつです。

  • ぽん

    ぽん

    すごく参考になりました!
    ご回答ありがとうございました😊

    • 8月24日