![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりの症状について早めに終わった方の経験を知りたいです。現在6wで不安があります。
つわりの希望ください💦💦
早めに始まった方はどのくらいでおさまりましたか?
1人目
8週〜安定期
食べ悪阻→匂い悪阻→吐き悪阻(→後期悪阻)
吐きすぎて喉の血管切れて血が混じったり、黄色の胃液すらもうなく胆汁?の緑色まで吐きました。
今6wで初診前でちゃんと正常妊娠出来てるのか?育ってくれてるのか?などと不安です。
(春に初期流産しました)
3w〜5w前半はたまに気持ち悪いな〜があり検査薬で反応しない時から悪阻のような症状がありました。
5w後半からは気持ち悪いのが常にあり、その波が大小変わり横になってないとダメな時とまだ動ける時という状態です。
人によって違うのは分かってます!(その事についてのご意見は不要です)
でも早く始まって比較的早めに終わった!という方の意見で希望が欲しいです。笑
よろしくお願いします。
- りぃ(3歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![H](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H
検査薬で反応しない時期から悪阻と闘われてるなんてすごいです😭つわりの時期ほんとに毎日お辛いですよね。
私も妊娠初期は匂い悪阻、吐き悪阻が酷く、後期は食べ悪阻と胃が圧迫されてめちゃめちゃ吐いてました。
同じく波ありましたが、初期はほんとに何も食べれなくて一日中トイレですごした日もありました。私も吐きすぎて液すらなくて同じような感じでした。
悪阻が強いほど赤ちゃんに栄養がいってるから、いい事なんだよって母に言われて、それを信じて頑張りました。
私も1度初期流産したことがあるので不安になる気持ちわかります。4週間も病院が空くと、お腹の中で元気に生きてるのかすぐ不安になってました。
私の話が長くなってしまいましたが私は中期(5ヶ月くらい)になって落ち着いていたと思います!
いつか最高な天使と逢えると思って無理ないようになるべく安静にして頑張ってこの時期を乗り切って下さい!
りぃ
回答ありがとうございます😊
やはり中期ですよね😅
悪阻が強いほど〜初めて聞きました!!
わたしも乗り切りたいです💦