
子供の爪のケアについて相談です。爪切りを嫌がる娘に困っています。眠っている間に切るが難しく、起きているときも逃げられるそうです。おすすめの方法を教えてください。
みなさん子供の爪ってどうやってケアしてますか?
娘は爪切りを嫌がってなかなかさせてくれません。
いつも眠ったときに切るんですが、指をつまむだけで
振りほどかれてしまいます。
レム睡眠のタイミングを計ってチャレンジするんですがダメです。
1日1本切れればいいくらいです…。
私の手の熱が嫌なのかと思い、ガーゼをはさんでみたり、できるだけ触らないようにしてるのですが、爪辺りをさわると、シュッと逃げられてしまいます。
たまーに、疲れてるのかパチパチっと切らせてくれる時もあるんですが、本当にごくたまに。
起きてるときにやってみても、逃げられてダメでした。
おすすめの方法があればおしえてください!
- チキチキ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

まま
動画見せてもダメでしたか?😵

ママリ
うちは動画とかテレビとか娘の気に入ってる映像見せて切っています😅
そうしないと爪切らせてくれません💦
-
チキチキ
起きてるときは、嫌!と言って切らせてくれません⤵️
おやつやジュース、動画でもダメでした😭- 8月24日

まち
うちは、良くない方法ですが、ミルク飲んでる時に、哺乳瓶から指を1本ずつ離してパチンと切ってました😅
後は、食後の椅子に座ってる間にパチンと❗️
まったりテレビとか見てる時とかにそーっと狙いをさだめて、サッと指を持ってパチン❗️
指掴まれるの嫌がりますよね😅
-
チキチキ
うちは指つかむと、何すんの!?という感じで睨んできます💦
そのくせ顔に引っ掻き傷作って
痛い…というので、どうしろと…って思います⤵️- 8月24日

︎︎︎︎۞🖐۞
抑えてる指が痛いのかもしれませんね🤔うちの息子は爪切るよーというと私の手に手をポンとおいてくれますそのまま指を持たずにハサミで切らせてくれるので手は楽ですが、足の指となると手より密集してるので指を抑えなきゃならないので嫌がります😢
あと一本の爪切る時はさっと切って何回も何回も細々しつこく切ると手を引っ込めます🙄
-
チキチキ
痛くないように優しく掴むんですが、ササッと隠されてしまいます😥
私が自分の爪を切って、怖くないし痛くないよ~!と見せても、嫌!と逃げてしまいます💦
とくに失敗して痛い思いさせたこともないのに、なにが怖いのか…
無理矢理やって怪我させるのも怖いし…
寝てるときでも反射的に手を隠すので、前世でなにかあったんじゃ…とさえ思ってます😅- 8月24日
-
︎︎︎︎۞🖐۞
ありゃりゃ🥺何か娘さんの中でトラウマがあるんでしょうかねぇ😢
爪を切るというよりハサミやヤスリなど得体の知れないものが近寄ってくるのに抵抗があるのかもしれませんね😢でも切らないとカッターみたいな状態になるから危ないですもんねぇ😞
何か好きなキャラクターをつけて誤魔化したりとかも難しそうですか?😢- 8月24日
-
チキチキ
怪我させないように集中するので、爪を切るときの私が怖いんでしょうか😥
もう、パチパチしてみる?の一言で逃げてしまうので、寝てるときしか難しいんですが、寝ててもサッサッと隠されてしまうので、どうしたらいいのか…
押さえつけると起きちゃうし⤵️
日中は保育園なので、お友達を傷付けてしまわないかいつも爪を気にしてしまいます😭- 8月24日
-
︎︎︎︎۞🖐۞
集中すると無になりますもんね😞いつも優しくてにこにこされてるママなのでしょうね🥺❤それが爪切りとなると顔が変わるという認識なのかもしれませんね😢
保育園でプールとかあってますか?うちも爪が少し伸びてるとプールとかでふやけた体に爪が入るとすぐ切れちゃいますもんね😢お友達に傷残しちゃったらと考えてしまいますよね😢
パチパチと言わずに切るとか🙄あとは爪にシール貼って楽しいという感覚にさせてみて爪に触るのを慣れさせてはどうでしょう😁- 8月24日
-
チキチキ
子供の爪って小さくて薄いから集中しますよねー😥
プールはコロナの関係で今年は中止になってます🏊
クラス内で細かく分けて水浴びはしてるみたいですが…
シール貼って切るのやってみます!
これを期に、起きてるときでも切れるようになるといいんですが💨💨- 8月24日
-
︎︎︎︎۞🖐۞
分かります😢🙏短時間かつ安全にするため私も顔が凄い事になってると思います💀
水浴び程度なのですね🤗
そうですね🥺女の子だからオシャレ感覚でシールぺたぺたさせると気を紛らわすことが出来るかもしれませんね🥺❤どうか成功しますように🥺🙌- 8月24日
チキチキ
起きてるときは、爪切り見せるだけで嫌!と言って逃げてしまいます😢
ハサミタイプ、普通の爪切り、手動やすり、電動やすりどれもダメでした⤵️