※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

従業員と関わらず仕事がしたい女性には、接客業の他にも従業員との関わりが少ない仕事があります。例えば、在宅ワークやデータ入力などが挙げられます。

なるべく従業員と関わらない仕事って何がありますか?
今は接客業でレジをやっているのですが、隣同士になったパートさんと会話しなければいけないというのがストレスでなるべく人と関わらず仕事がしたいです。
お客さんとは仲を深める必要がないので接客するのは全然嫌じゃないです!

コメント

❤︎り❤︎え❤︎

工場とか。
単純作業だけど、集中しないといけない内容が多いです。

マヤ

病院や店舗清掃にそういう人、居ますよ😅

6み13な1

以前、知り合いの物理センター(衣料品)で働いてました。社員から、「これ集めて」て出荷一覧貰って集めて箱詰めしてました。下手したら、雑談ほぼない日もありました。

あと、介護士でしたが掃除のおばちゃんや雑務担当のスタッフが居ました。利用者やスタッフは仕事で周りウロウロしますが、基本的に指示された仕事をするので黙々とやってました。
介護士も与えられた仕事をするので、スタッフ同士で隣り合って話す余裕はなかったですね。

  • 6み13な1

    6み13な1

    あと、開店間際のスーパーとか行くと品出ししてるパートさん居られますが無駄話せず黙々とやってる印象です(娘の幼稚園送迎後、9時開店のお店に9時5分とかに着く)。

    • 8月24日